松阪牛を育てる農家は、もとになる子牛の不足に頭を悩ませている=三重県松阪市
和牛の価格が過去最高の水準になっている。根強い人気の一方、高齢化した農家らが子牛の繁殖をやめたからだ。商機とみた企業が、子牛の繁殖や割安な食材の売り込みに動く。
東京都葛飾区のベニースーパー西亀有店は1年余り前に和牛を値上げしたが、売れ行きは底堅い。近くの木村末子さん(67)は「今の季節だと新タマネギと食べたくなる」。農畜産業振興機構によると、和牛の肩肉の小売価格は、3月時点の全国平均で100グラムあたり789円。3年前より2割高い。出荷が減ったからだ。
松阪牛を育てる三重県松阪市の磯田浩利さん(55)は60頭飼える牛舎を構えるが、今は31頭。「我慢の時。子牛の仕入れ値が下がるのを待つしかない」
松阪牛は松阪市周辺の農家が、子牛の繁殖をてがける各地の農家から黒毛和種のメスの子牛を買って育てたものだが、仕入れ値が高い。同機構によると、和牛の大半を占める黒毛和種の子牛1頭の取引価格は2016年までの7年間で2倍以上の80万円台に。農家の高齢化や口蹄疫(こうていえき)、東日本大震災などで、市場での取引はこの間に2割減って31万頭になっていた。
日本海沿いの兵庫県香美町。山本徳至さん(84)は稲作のかたわら60年続けてきた繁殖を昨秋やめた。最後の子牛は100万円近い高値で売れたが、「体力の限界。子供たちは都会に出て、継ぐ人もいない」。(高木文子、高橋諒子)