您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

自殺前日「おかんたのむ」 気づけなかった息子のSOS

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-5-23 12:57:48  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


夫婦は「長男のかわりに死んであげたい」と同時に口にした。目に涙を浮かべ、互いの手を握り合った=大阪市


自殺に追い込まれた人は直前にSOSを出しているという。身近な人が気づくことが大切だともいう。そうであるなら、見落とした私たちはどれほど愚かなのか――。34歳の長男を自殺で失った大阪市の母親(53)と父親(52)は「この世の地獄そのもの」と、ひたすら悔いる日々を送る。


「これが私の産んだ子か」。棺(ひつぎ)の中にいる長男の左ほおに右手を添えて、母親は思った。


「葬儀が終わったら、自分も死のう」。長男の右ほおに左手をあてて、父親は考えた。


父親だけが泣いた。「冷たい」という手の感触は、2人とも同じだった。


昨年9月に長男が亡くなってから、2人は月命日の墓参りを欠かさない。語りかける言葉は変わらない。


母親は「いつもわがままを言ってきたやんか。どうしてこの時だけ、この道を選んだんや」。


父親は「ごめんな。もっと早く何かに気づいてやれれば。ごめんな。SOSに気づかれんで」。


周囲がSOSに気づいてあげて。自殺防止をめぐって必ず出るこの言葉に、2人は打ちのめされている。


離れて住んでいた長男は死の2日前、2人の家に遊びに来た。いつもの何でもない日常。何の印象も残さなかった。


前日、「お金を貸して」と電話をかけてきた。たまにあったことだ。「いまから取りにくるか」と尋ねた父親に、「明日でええ」と答えた。


亡くなった日の夜、「おかんたのむわ(笑)」というメールを友人に送っていた。そのことを、2人は翌朝に知った。


父親は「無念。断腸の思い。悔い。いろいろ言えますが、正直に言うて、今も理由が分かりません」。


母親は、長男の人生すべてがSOSだったのだと思いつめている。


離婚したとき、小学4年の長男を引き取った。いまの夫と同居するようになった4年前まで、ミナミのクラブで働き、雑貨店も営んだ。「小学生に独り暮らしをさせたようなもの」


幼稚園の連絡帳に、「元気です。でも、お友だちにいじわるしたんですよ」と書かれた。夢はお相撲さん、後にプロボクサー。高校を出て職を転々とした。20代の一時期、うつ病だった。毎年一緒に行った沖縄旅行では、浜辺でぼんやり寝そべってばかりだった。


「孤独だ」「寂しい」。長男はいつだって、そう叫んでいたのだ、と母親は考えるようになった。SOSじゃないと思えるのは、3600グラムで生まれたことぐらい。自分の子育ては全て間違っていた。あらゆるSOSに気づけなかった。そう自分を呪い続けている。


長男の遺影は枕元に置いてある…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    劳动力极其短缺!日本中型企业纷

    2017冬季日剧“奥斯卡奖”揭晓

    矢田亚希子、天海佑希时隔11年

    安室奈美惠时隔七年回冲绳故乡

    广告

    广告