北極圏のグリーンランド北部で、12カ国が共同で取り組む研究プロジェクトが続いている。深さ2500メートルまで氷を掘り、そこに閉じ込められた気候変動の記録を読み解くのが狙いだ。急速に氷がとけ、流出が止まらない要因とともに、温暖化が進んだ「地球の未来」を探ろうとする試み。今夏、その現場を訪れた。(中山由美) グリーンランド南西の町カンガルースアックから米軍輸送機で3時間弱。北緯75度、どこまでも氷だけが広がる世界に、黒く大きな球体がぽつんと立っていた。 国際プロジェクト「EGRIP」の拠点だ。球体は移動式の基地。標高2700メートルのこの場所で、日本やデンマーク、米独仏、スイス、ノルウェーなどが共同で氷を掘っている。 深さ700メートル以上になる氷の穴に下げられたワイヤが、ぐるぐると巻き上げられてきた。ワイヤの先には円筒形のドリル。その中から直径約10センチ、長さ約2メートルの氷が出てきた。この作業を繰り返して、掘り進めていく。 「ドリルを1回下げて、上げるまでに数時間かかる。深くなるほど長くかかり、難しくなる」とドリラーの宮原盛厚(もりひろ)さん(53)。北極で約10回、南極でも3回氷を掘ってきたエキスパートだ。 グリーンランドと南極を覆う氷は、雪が降り積もってできた。中には大気や海からの塩分、火山灰など様々な物質が閉じ込められていて、分析すれば過去の気候や環境の変化が分かる。深さ3千メートルの氷を掘り、これまでに南極では約80万年前、グリーンランドでは約13万年前までさかのぼることができた。 EGRIPでは深さ約2500… |
太古の氷で温暖化探る グリーンランド、12カ国で採掘
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の「グリーン」海上油田稼働開始、汚水のゼロエミッション実現
高速列車復興号車内の「信号ランプ」の意味とは?
14大学がブロックチェーン専攻増設 人材75万人以上不足
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
ネット関係者の賃金は好調な滑り出し ベテランほど高給
長江で最大の単体施設「水上グリーン総合サービスエリア」テスト運用開始 江蘇省太倉
有名人の蝋人形が「同席」してくれるレストラン 米ニューヨーク
習近平国家主席がポーランド大統領と電話会談
北京市で362万人が新型コロナワクチン接種済み レストラン店員の胸には「接種済み」マ
フォーブス中国、2021年度「最も傑出した中国の女性ビジネスリーダー」ランキング発表
26日は元宵節、月が最も丸くなるのは翌日午後4時17分
習近平国家主席が中東欧諸国との首脳会議を開催
春節の感染対策に湖南省長沙石燕湖景勝地が殺菌用の紫外線ランプを設置
モクレンが観測史上最も早く開花 上海
ドローン低空リモートセンシング、作物情報を効率的に収集
青海—河南超高圧直流プロジェクト、河南省に「グリーン電力」50億kWh送電
石炭の輸送から電力の輸送へ、エネルギーのクリーンで高効率の利用を実現
世界の特許権者上位250 中国はファーウェイが首位
2020年の住民所得ランキング 上海が7万元超で1位
青島農業大学、ネコ科クローン技術で新たな進展
「年の瀬ムード」高まる甘粛省の蘭州老街 ランタン3千個でライトアップ
上海、5年内に6667ヘクタールの無人農場を建設へ
新型コロナ患者に発病6ヶ月後も疲労感などの症状 「ランセット」誌
ドローン消火システムが登場 高層ビルの消火に応用
女性芸能人の仕事奪われる? コスメの広告塔に男性芸能人起用でバカ売れ