您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文

ジュゴン1頭、行方不明に 「辺野古工事の影響」指摘も

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-9-1 11:42:05  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


ジュゴン=2008年6月、沖縄県名護市嘉陽沖


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


沖縄本島北部で生息が確認された国の天然記念物ジュゴン3頭のうち1頭が、いなくなった。この1頭は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沖周辺で目撃されていた。沖縄防衛局は「工事の影響ではない」とするが、環境保護団体などは「環境が悪化したせいだ」として工事中止を求めている。


ジュゴン行方不明、専門家は 「工事原因の可能性高い」


特集:沖縄はいま


特集:沖縄1935 写真でよみがえる戦前


移設のための海域埋め立て工事に伴い、防衛局は環境影響評価(アセスメント)や事後調査などでジュゴンの行動も追跡調査している。防衛局は「本島沿岸に常住するジュゴンは3頭」と推定。それぞれ個体A・B・Cと名付けた。このうち性別不明で最も若いCが行方不明になった。


防衛局作成のアセス資料などから、Cの大まかな足跡をたどると――。


2007年ごろまでは、沖縄本島西海岸の古宇利(こうり)島(今帰仁〈なきじん〉村)沖周辺で母親とみられるBと一緒にいることが多かった。


08年ごろから時折、古宇利島沖から北回りで東海岸の嘉陽(かよう、名護市)沖まで、約80キロの距離を往復し始め、さらに南西側の埋め立て予定地、辺野古崎沖の大浦湾に現れ始めた。


その後、嘉陽沖を中心に、辺野古崎沖からさらに南西の宜野座村沖まで、広く移動している様子が確認された。


移設工事に伴う海上作業は14年8月に始まった。大浦湾にはブイや浮き具が張り巡らされ、防衛局の監視船や海上保安部のボートが走る。台船による地盤の掘削調査も始まった。Cは9月1日を最後に、東海岸では目撃されなくなった。


15年1月には再び西海岸の古宇利島沖で目撃されたものの、その年の6月24日を最後に古宇利島沖でも目撃されなくなった。


古宇利島沖にはB、大浦湾に近…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本道路老化严重 利用3D打印检

    日本色情之王成创业明星,竟然

    日本可溶解结婚证:扔水里 纸没

    井上真央出演日剧《明天的约定

    广告

    广告