新入社員だった高橋まつりさん(当時24)の過労自殺をきっかけに捜査が進められた広告大手・電通の違法残業事件の初公判が22日午前11時から東京簡裁で開かれる。法人としての同社が労働基準法違反の罪に問われており、山本敏博社長(59)が法人の代表として出廷し、起訴内容を認めるとみられる。違法残業の刑事責任が問われる裁判で、大企業のトップが法廷に立つのは異例だ。
今回、公開の裁判を開く必要がないとした検察の判断を覆し、電通側の出廷を求めたのは、東京簡裁の裁判官だった。実は、簡裁裁判官は裁判官とは別の資格で、司法試験合格者とは限らない。どんな人たちが違法残業事件を裁くのか。
簡裁は全国に438カ所あり、交通事故や万引き、痴漢など比較的軽微な事件を審理している。主に罰金刑以下だが、懲役3年以下の刑も言い渡すことができる。審理を担う簡裁裁判官は司法試験に合格した「裁判官」とは別の資格だ。各地の地裁所長や地検検事正らでつくる委員会の推薦を受け、筆記や面接試験に合格した元書記官や、定年退職した裁判官が就く。全国に約800人いる。
電通の違法残業事件には2人の簡裁裁判官が関わった。ともに書記官出身だ。
東京区検が7月に略式起訴した…