您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

ひきこもり10年、警察頼った親恨み「心の内伝えたい」

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-11-23 9:34:02  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


ひきこもり新聞の紙面。1面には当事者手記や経験者へのインタビューが載る


写真・図版


10年間ひきこもった経験のある編集長を筆頭に、当事者と経験者だけでつくる「ひきこもり新聞」が今月、創刊1周年を迎えた。自分たちと思いがすれ違う親世代や支援者に、心の内を伝えたい。当事者をつなぎたい。そんな気持ちで紙面を作っている。


ひきこもる30代・40代、親「自分亡き後を考えねば」


編集長の木村ナオヒロさん(33)は、通算10年間ひきこもった経験がある。


ひきこもって9年目。木村さんの一人暮らしの家に、突然警察官2人と保健所の職員2人が現れた。


木村さんを心配した両親が連れてきたのだが、事前に何の話もなかった。警察官たちの姿に驚いた木村さんはパニック状態に陥り、その場で両親と怒鳴り合いになった。結局、誰も部屋に入れずに追い返した。「この出来事で親を恨むようになり、関係が悪化しました」


ひきこもる最初のきっかけは、大学受験に失敗したことだった。突然ベッドから起き上がるのがしんどくなった。調子が良ければ起き出すが、横になったまま天井を見て過ごす日も多かった。


病院に行く気は起こらず、通販サイトのアマゾンで評価の高い心理学の本を買っては読みあさったり、サプリメントを50種類ほど試したりしたが改善しなかった。不調の理由が分からず、苦しかった。


そういう状態でも、「自分がひきこもりだと思っていませんでした」と振り返る。9年目に警察官が来たときも、まだ自分をひきこもりだとは思っていなかった。「テレビに映っている、散らかった部屋でゲームをしているイメージと自分はほど遠く、絶対違うと思っていた」


自分とひきこもりを重ね合わせたのは、2年ほど前。精神科医の斎藤環(たまき)さんのカウンセリングを受けるようになってからだ。斎藤さんのひきこもりについての著書も読み、登場する当事者の状況や気持ちが自分と似ていると気づき、自覚したという。


同じころ、自立や就労のためと称して支援団体が当事者の部屋に押し入り、意に反して寮などに連れ去る様子がテレビで肯定的に特集されているのを見た。


自分の体験を思い出した。


「当事者から親、支援者に現状や心の内を発信しなければ」


そんな思いに駆られた。


斎藤さんのすすめで当事者の集まりにも出るようになっていた。集いで「発信したい気持ち」を話し、共感してくれた仲間とともに昨年11月、「ひきこもり新聞」を創刊。紙媒体の新聞を選んだのは、ネットが苦手な親世代にも届くと考えたからだ。


新聞は隔月刊で毎号、「当事者発」の記事が紙面を埋める。


「ひきこもり新聞」では、7年ぶりに自分の姿を鏡で見た人など、当事者たちが赤裸々に体験を語っています。編集会議には20~30人が集まるように。なぜわざわざ参加するのか、それぞれの思いを聞きました。


2号目から、7年間ひきもって…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日媒:日本天皇极有可能在2019

    日本大学生选美小姐着警服参加

    小松菜奈、大泉洋主演电影《恋

    软银人形机器人Pepper新增结算

    广告

    广告