宮沢氷魚=倉田貴志撮影 坂口健太郎、成田凌、東出昌大……。男性ファッション誌「メンズノンノ」(集英社)の出身モデルがドラマでめざましい活躍を見せている。一般公募で発掘された彼らが、ファッションのお手本として流行を牽引(けんいん)する一方、テレビ界にも活躍の場を広げ、存在感を増している。(野村杏実) メンノンは、女性ファッション誌「ノンノ」から派生する形で1986年に創刊。阿部寛や田辺誠一、谷原章介らが誌面を飾った。読者の共感を得ようと、一般公募の専属モデルを起用した。 90年代は伊勢谷友介ら専属ではないモデルの活躍が目立ったが、2011年、編集部は再び「専属モデルの強化」を打ち出した。背景には、インターネットの普及による出版市場の縮小や、東日本大震災があったという。岩佐きぬ子編集長は「雑誌が売れないなか、阿部寛さんや田辺誠一さんのようなスターをもう一度出し、メンノンを認知してもらいたかった」。ファッションの企画はほぼ専属モデルを起用し、露出度を高めた。 オーディションでは外見だけでなく、ファッションへの情熱や幅広くブランドを知りたいという好奇心があるかを重視。時間を守る、きちんと学校に行くなど生活面も指導する。「人と人の仕事という点では雑誌もドラマも同じ。大人の世界でもまれることで、人間的な魅力が高まるのでは」と岩佐編集長。 人気に火がついたのが坂口健太郎だ。14年6月号で専属としては約20年ぶりに単独で表紙を飾り、映画で俳優デビュー。翌年、「コウノドリ」で連続ドラマ初出演を果たした。坂口のブレーク前後から、オーディションには俳優志望や、芸能事務所からの挑戦が増えたという。 メンノンモデルのドラマ進出は… |
メンノン出身モデル、ドラマ席巻 コウノドリのあの人も
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国石化西北油田、油ガス田の1日あたり1000トンの採掘に成功
中国の援助による新型コロナワクチンの第1陣がガボン到着
中国科興製新型コロナワクチン、第3弾がメキシコに到着
武漢市で「桜シーズンの長江」をテーマにしたライトアップショー 湖北省
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
トルコ、中国科興製新型コロナワクチンの保護率は83.5%と発表
中国製ワクチンの安全性への疑問に全国政協報道官が回答
クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」がゴールデングローブ賞で「作品賞」と「
習近平国家主席がタジキスタン大統領と電話会談
ハンガリーで中国製ワクチンの接種開始
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
中国科興製新型コロナワクチンの第1便がメキシコ到着
ネパールが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
中国軍事科学院、新型コロナワクチンの3期臨床試験データを発表
王毅部長「中国は新型コロナワクチンの国際協力に政治的条件をつけず」
パンダ「永明」にバレンタインのプレゼント
ワクチンの世界への公平な分配を促進
中国の科学者、15種のがんの細胞マップを描く
世界最大スパンの自定式つり橋、主塔3本の主体工事完成へ
李子柒さんのチャンネル登録者数が1410万人に到達 ギネス記録塗り替え
エジプトで医療従事者に中国製新型コロナワクチンの接種開始
ハルビンの防疫物資メーカー フル稼働で生産中