中国人民政治協商会議第13期全国委員会(全国政協)第4回会議の記者会見が3日午後、北京の人民大会堂で開かれ、郭衛民報道官が国内外のメディアに会議の状況を説明し、質問に答えた。 【記者】世界のワクチン競争において、中国製新型コロナウイルスワクチンは大いに注目されている。ワクチンの実験データの透明性及びワクチンの安全性と有効性に疑問を呈す声があるほか、中国は現在国内のワクチン接種普及に専念するのではなく、他国へのワクチン輸出を優先させ、「ワクチン外交」によって影響力を拡大していると考える声もある。これについてコメントは。 【郭報道官】2月末までに、中国ではすでに累計5200万回分以上のワクチン接種が行われた。多くの国々も中国製ワクチンを承認・使用し、いくつかの国々の首脳は自ら率先して中国製ワクチンの接種を受けた。これも中国製ワクチンの安全性と有効性を物語っている。2月末までに、中国は69か国と2つの国際機関にワクチンを援助し、28か国にワクチンを輸出した。この数字はまだ増え続けている。 中国がワクチン輸出を利用して地政学的影響力の拡大を図っていると問題視する主張は、非常に狭隘なものだ。中国がワクチンの国際協力を実施するのは、国際社会が共にパンデミックに打ち勝つ手助けをするためであり、人類運命共同体の理念を実践するものだ。(編集NA) 「人民網日本語版」2021年3月4日 |
中国製ワクチンの安全性への疑問に全国政協報道官が回答
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国石化西北油田、油ガス田の1日あたり1000トンの採掘に成功
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
初の新型コロナ組換えサブユニットタンパクワクチンが承認
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
中国の援助による新型コロナワクチンの第1陣がガボン到着
中国科興製新型コロナワクチン、第3弾がメキシコに到着
米日印豪が中国の「ワクチン外交」を念頭に会議? 外交部のコメント
武漢市で「桜シーズンの長江」をテーマにしたライトアップショー 湖北省
トルコ、中国科興製新型コロナワクチンの保護率は83.5%と発表
ウズベキスタンが中国製新型コロナワクチンを正式登録
中国がレバノンに新型コロナワクチンを援助へ
習近平国家主席がタジキスタン大統領と電話会談
ハンガリー首相が中国製新型コロナワクチンを接種
エクアドルが中国製新型コロナワクチンを購入へ
ハンガリーで中国製ワクチンの接種開始
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
中国援助による新型コロナワクチン第1便がエジプト到着
中国の新型コロナワクチン、接種28日後には9割に抗体
中国の援助する新型コロナワクチンがモンゴル到着
香港地区の林鄭月娥行政長官、新型コロナワクチンを接種
カンボジア軍将兵に中国製ワクチンを接種