「水谷隼カレー」のパッケージ(フリーデン提供)
スウェーデン・ハルムスタードで熱戦が続く卓球の世界団体選手権。連戦で疲れが出てくる日本選手たちのパワーの源とは――。
18歳の高校3年生・平野美宇(日本生命)は4月30日のハンガリー戦後、笑顔で話した。「ご飯を炊いてもらって『水谷隼さんカレー』が好きなので、すごいいっぱいもらって食べています」
横にいた同学年の伊藤美誠(スターツ)も、うなずく。「おいしいよね。普通に購入したい」。石川佳純(全農)も「リオデジャネイロ五輪の時にもらって食べました」と笑顔だった。28日の開幕前日に、14歳の張本智和(エリートアカデミー)は「日本から食べ物を持ってきているか」と聞かれると、水谷隼カレーの名前をすぐに挙げた。
カレーは水谷隼(木下グループ)が監修。水谷のスポンサーで、豚肉の生産・加工・販売などを手がけるフリーデン(神奈川県平塚市)が2015年に販売を始めた。卓球選手は海外転戦が多く「国によっては食事に困るから」と、どこでも持ち運べるレトルトカレーを作ることになった。
ほぼ毎日食べて銀メダル
16年のリオ五輪では150食が差し入れられ、水谷はほぼ毎日食べて、団体銀メダル、個人銅メダルを獲得した。大会後はテレビなどで紹介されて、注文が殺到。500円でインターネットショッピングなどで購入できる。
水谷本人は、今回の世界団体選手権でスウェーデン入りした後も、カレーを食べている。だが、4月27日にはこんなハプニングも。「米がなかったんです。まさかの。鮭のムニエル的なものにかけたら、おいしくなかった。逆にルーだけの方が良かった」と苦笑していた。
カレーを食べて、宿敵中国も食って、金メダルといきたいところだ。(前田大輔)