マングローブ原生林=2018年4月19日午前、鹿児島・奄美大島、朝日新聞社機から、堀英治撮影 国内5例目の世界自然遺産を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島、沖縄両県)は、今年の登録が厳しい状況になった。ユネスコ(国連教育科学文化機関)世界遺産委員会の諮問機関・国際自然保護連合(IUCN)が「登録延期」の勧告を出したためだ。なぜ、価値が認められなかったのか。 4日未明に開かれた環境省の記者会見。奥田直久・自然環境計画課長は「自信をもって推薦したが、どこにギャップがあったのか勧告を分析したい」と話した。 「奄美・沖縄」は九州南端から台湾の間の約1200キロに点在する琉球列島のうち、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄本島北部と西表島の4島が対象だ。 政府は、アジア大陸から切り離された後に取り残された生物が独自の進化を遂げた「生態系」、西表島だけにすむイリオモテヤマネコなど希少な生きものの宝庫としての「生物多様性」の2点で普遍的価値があるとして推薦したが、IUCNはその価値に疑義を示した。 環境省によると、IUCNは「生態系」について、推薦された約3万8千ヘクタールの地域が24区域に分断されていることに懸念を示した。奄美大島や沖縄本島北部では対象地域が飛び地状に点在していたり、100ヘクタール以下の小さな区域が全体の半数以上を占めていたりすることで、生態系の「持続可能性に重大な懸念がある」と評価した。 一方、「生物多様性」については絶滅危惧種や固有種が多いことを評価した。沖縄本島北部で米軍北部訓練場の返還部分を対象に加えるなど全体的な区域の見直しや再構成をすれば、「評価基準に合致する可能性がある」とした。 最終的な登録の可否は、6月24日からバーレーンである世界遺産委員会で決まる。文化遺産では2007年に「登録延期」を勧告された石見銀山(島根県)が一転登録された例もある。(川村剛志、杉本崇) |
沖縄奄美なぜ登録延期? IUCN「生物多様性は評価」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ウズベキスタンが中国製新型コロナワクチンを正式登録
湖南省で企業の手続き改革進む 毎日600社が誕生
2020年杭州の婚姻届提出者数が3年ぶりに増加 結婚ビッグデータ
江西省南昌市、技術契約取引額が70億元を突破
太極拳無形文化遺産登録やブラインドボックス輸出拡大は「立体的な中国」のPR
「太極拳」と「送王船」が世界無形文化遺産に登録
バーレーン、中国の新型コロナワクチンの登録・販売を承認
中国、直近5年で貧困者登録されている960万人が新居に移転
中国、離婚前に改めて考えるための「離婚冷静期」30日間を設ける
中国、10年で251万人が臓器移植のドナー登録
中国、2026年から水銀体温計・血圧計の生産全面禁止へ
日本鹿儿岛县近海发生6.3级地震 未引发海啸
中国の世界遺産は世界最多
日本鹿儿岛县近海发生6.3级地震 未引发海啸
中国で第7回国勢調査実施、登録は電子化へ
上海、オンライン居住登録・居住証発行の即時申請認可業務の試行開始
日本拟再度为奄美冲绳申请世界自然遗产 绳文遗迹群被推后
台风再次来袭 东日本及纪伊半岛可能出现史上最强风暴
台风“潭美”强势登陆日本致22人伤 关西机场今关闭
台风“潭美”强势登陆日本致22人伤 关西机场今关闭
台风“谭美”逼近或横扫日本 关西机场拟暂时关闭
台风再次来袭 东日本及纪伊半岛可能出现史上最强风暴
秘境走透透 华航携手日航开拓日本内陆新航点
华航扩大日航联营 飞进日本内陆
第21号强台风生成 或将于下周逼近日本列岛