您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文

月面レース卒業、実戦へ 袴田氏「ハクトあったから…」

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-5-5 11:47:07  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


月探査ローバーのSORATO=2017年8月、鳥取市の鳥取砂丘、高橋雄大撮影



[PR]


世界初の民間による月面探査レースをめざしていたチームHAKUTO(ハクト)の運営会社「ispace」(アイスペース、袴田武史社長)。レース自体は今年3月末にどのチームも月に向かわないまま終了したが、ispaceは今年度から、月着陸船を自前で開発して2020年末までに月面に着陸し、探査する事業の実現に向け、新たなスタートを切った。本格的な宇宙開発の「実戦」に臨む。


「リスク認識していた」 袴田代表、月面レース振り返る


ispaceは、レース用の探査車の開発を進めながら、レース後の宇宙開発事業への参入を模索してきた。技術者を増やして着陸船の開発を進める一方、昨年12月には約101億円の資金を、産業革新機構や日本政策投資銀行をはじめ、通信や建設会社などの大手企業から調達。起業から間もないベンチャー企業としては世界最大級の額だという。


ispaceは、開発期間をミッション1とミッション2に分けて設定。ミッション1では、19年末にも月着陸船を打ち上げ、20年までに月周回軌道へと投入する。ミッション2では、21年までに月面に着陸させ、搭載した探査車で月面走行をめざすとしている。この着陸船に、レースで開発した探査車を改良したものを載せるという。


写真・図版


インドの「チームインダス」の若手技術者らが、探査車「SORATO(ソラト)」の機能チェックの様子を熱心に見守った=2017年12月、インド・ベンガルール、山本晋撮影



ハクトが参加していたレースでは、ハクトは探査車をインドの着陸船とロケットで月に送る予定だったが、インド側の資金不足で打ち上げができなくなった。新たなミッションではこうした外部要因によるリスクを減らすことが見込める。


写真・図版


ispace代表取締役の袴田武史さん=2018年3月、東京都港区、高橋雄大撮影



袴田社長は「ハクトのローバーを月面を行かせることはできなかったが、我々が積み上げてきたものは価値あるものになった。レースに参加したハクトがあったから今回のように次のステップにいける。非常にいい機会だった」とレースの意義を評価する。


今年度からの新たな事業について、袴田氏は「民間で月面探査をやっていくことを我々は一番重視している。20年から宇宙の商業化が始まるとみているので、その時までに我々は月面開発のための技術を確立し主なプレーヤーになる。そしていち早く開発を実現し、宇宙の新しい時代を切り開く」と話す。



ハクトが参加していた月探査レースは、最終段階まで残ったハクトを含む5チームが期限までに打ち上げを実現できずに「勝者なし」で3月末に終わった。ただ、レース主催者の米エクスプライズ財団は今年4月上旬、新たなスポンサーを募集し、賞金なしでレースを再開する意向を示した。ハクトはレースの詳細が決まり次第、再参加するかどうかを決めるという。(井上未雪)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    樱井日奈子和吉泽亮主演电影《

    日本设计生产“西服型工作服”

    日本网友质疑热巴整容 这证据让

    日本开发出现实版“变形金刚”

    广告

    广告