您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
東芝、半導体子会社の売却発表 2兆円で日米韓連合へ

東芝は1日、半導体子会社「東芝メモリ」を、米投資ファンドのベインキャピタルが率いる「日米韓連合」に売却したと発表した。東芝メモリは独立した半導体専業メーカーになった。売り上げ規模は業界8位前後で、3年後の株式上場をめざす。


東芝は1日付で、保有する東芝メモリの全株を日米韓連合に約2兆円で譲渡した。日米韓連合にはベインのほか、光学機器のHOYA、アップルなど米IT4社、韓国の半導体大手SKハイニックスが参画。東芝も3505億円を再出資し、日本の銀行団も計6千億円を融資した。


東芝メモリの議決権比率は、ベイン49・9%、東芝40・2%、HOYA9・9%で、日本勢でぎりぎり過半を握る形にして「日の丸半導体」の最後のとりでを維持した。東芝の議決権のうち33・4%は、政府系ファンドの産業革新機構と日本政策投資銀行が「指図できる権利」を持つ。


東芝メモリの年間売上高は約1兆2千億円、営業利益は約4800億円。1年後には社名から「東芝」を外す予定だ。


製品の「NAND(ナンド)型フラッシュメモリー」は、スマートフォンの記憶装置やメモリーカードに使われる。東芝が1987年に世界に先駆けて発明し、世界シェアは韓国サムスン電子に次ぐ2位。人工知能(AI)ブームを受けて増設が相次ぐ企業のデータセンターにも用途が広がり、需要が急拡大している。三重県四日市市の工場で米ウエスタンデジタルと共同生産しており、7月には岩手県北上市で新工場の建設も始める。


東芝は約1兆円の売却益を得て、財務をさらに強化して経営再建を加速させる。今後は営業利益の9割を稼いでいた東芝メモリに代わる収益源の育成が課題になる。(北川慧一)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本GDP与创新力反向发展之谜
全日空和东芝等6家公司开始探讨可持续航空燃料商业模式
东芝将投入使用利用AI技术的物流机器人 可识别杂乱货物
赚钱的何止汽车,日本还有一棵“摇钱树”,垄断全球50%的市场
Kioxia推迟IPO 日本芯片巨头忧心前路
「菅外交」が本格始動 日米同盟の在り方に変化はあるか?
専門家が読み解くポスト安倍時代の日米軍事協力の変化
拿下“最难啃”市场 海信系电视日本市场夺冠
受疫情影响 东芝2020财年第一季度亏损126亿日元
世界初のノートを発売した東芝がノートPC事業から撤退
日本東芝開發出利用AI將聲音轉化為字幕技術 應用於在線授課
日本东芝开发出利用AI将声音转化为字幕技术 应用于在线授课
日本が「イージス・アショア」配備計画を突如停止した理由とは? 日米関係への影
日本东芝和大学利用微粒子共同研发出基因治疗癌症技术
日本家电销售转战线上 海信东芝逞强热销榜
日本疫情持续 东芝7.6万员工停工
日本东芝全面停工!7.6万员工「放长假」,存储器芯片面临涨价潮?
日本确诊病例增速迅猛 东芝7.6万人被迫“休假”
日本疫情持续:东芝约7.6万人“休假” 丰田临时停产
佳能进行企业并购未提前申报 被欧盟罚款2.18亿元
由盛入衰,日本半导体何以败给美国
美、英之后,雷士照明大举进军日本市场, 与东芝照明达成深度合作
经营不善出现巨亏 东芝出售旗下的液化天然气子公司
从东芝到华为,美国又“教你做人”,但中国不是30年前的日本丨外媒说
东芝、KDDI、NTT、软银4家日本公司欲中止与华为合作