您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
雑誌「出版ニュース」が休刊へ 75年の歴史に幕

75年以上刊行されてきた出版業界誌「出版ニュース」(出版ニュース社)が、来年3月下旬発売号で休刊することが分かった。戦前から出版界の浮沈を伝え続けてきた業界誌の休刊は、出版不況を象徴している。


同誌の前身の雑誌は1941年創刊で、49年から出版ニュース社が発行を引き継いだ。月3回発行で、出版業界にまつわる統計調査や海外の出版業界動向などを紹介し、公称部数は4300部。近年は部数低下が続き、最新の10月中旬発売号で、定期購読者に休刊が告知された。同社の清田義昭代表(74)は「出版業界が厳しい中での休刊にじくじたる気持ちはあるが、社員4人の小さな会社で私自身も高齢になり、潮時だと感じた」と話す。(加藤勇介)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

男社会だった文学界 「男性の専売特許」に女性やすやす
今だから語れる震災 文芸誌刊行、被災者13人が寄稿
朝井リョウ、高校生に説く「死にがい」 無理やり言葉に
批判浴びても「富山は日本のスウェーデン」 井手英策氏
老人対策に50兆円、無為無策の日本「団塊の世代」に
アマゾンの書籍値下げ、出版界に歓迎の声 懸念は公正さ
情の人だった梅原猛さん、辺境の人たちへ共感 鷲田清一
出版界、軽減税率求め「性・暴力」規制案 検閲の懸念も
かこさとしさん最後の絵本発売へ 亡くなる直前まで創作
離婚3度、修羅場が詩に 谷川俊太郎さん「死怖くない」
第54回谷崎潤一郎賞に星野智幸さん
私が芥川賞作家になったのは 爺さんと将棋指したから