宮崎県高千穂町の住宅で住人の飯干保生さん(当時72)ら6人の遺体が見つかった事件で、現場から新たにナタのような刃物が1本見つかり、凶器とみられる刃物は2本あることが捜査関係者への取材でわかった。刃物2本からは、町内の川で遺体で見つかった次男(当時42)のDNA型が検出され、県警は次男が殺害に関与した可能性があるとみて捜査を進めている。
死亡の次男、女性関係で妻とトラブルか 宮崎6人殺害
「仲裁、断れずに…」 宮崎6人殺害、家族以外の犠牲者
6人の遺体は11月26日に見つかり、県警はいずれも殺されたとみている。飯干さんと、次男昌大さんの長男拓海さん(当時21)は寝室、昌大さんの妻美紀子さん(当時41)と長女唯さん(当時7)は脱衣所、昌大さんの知人の松岡史晃さん(当時44)は仏間、飯干さんの妻実穂子さん(当時66)は屋外で見つかった。窒息死の美紀子さんと唯さんを除く4人は、刃物による傷があった。
捜査関係者によると、これまで寝室から畳に刺さった状態でナタが見つかっていたが、隣の仏間でもナタのような別の刃物が見つかった。2本の刃物を調べたところ、いずれも柄の部分から昌大さんのDNA型が検出された。また、刃の部分に付着した血液などからは、複数の被害者のDNA型が確認されたという。
昌大さんは自宅から2・5キロ離れた町内の川で遺体で見つかり、近くの橋から飛び降りたとみられている。県警は、昌大さんが2本の刃物を使って複数の人を殺した可能性があるとみている。ただ、刃物を日常的に使っていればDNA型が付着することもあるとして、裏付け捜査を進めている。