您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

パックご飯の生産、右肩上がり もはや日常食

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-4-1 15:10:13  点击:  切换到繁體中文

 

日本人の「コメ離れ」が叫ばれるなか、電子レンジなどで温めればすぐに食べられる「パックご飯」の生産は右肩上がりで伸び続けている。なぜだろうか。


知っとこ!DATA 数字からトレンドを読み解く


国内の1人あたりのコメの年間消費量は、この20年間で2割以上減った。しかし、パックご飯の生産量は2018年に約20万トンと過去最高を記録。00年と比べると、2・5倍の水準だ。原料米の値段が上がって17年秋以降、メーカーが次々と値上げしても勢いは衰えていない。


パックご飯の大半を占めるのが、米を殺菌してから炊飯する「無菌包装米飯」。1988年発売の佐藤食品工業(新潟市)の「サトウのごはん」が先駆けで、それまでのレトルト米飯の水っぽさを解消して人気に火が付いた。


消費がさらに伸びたのは東日本大震災のあった2011年以降。一般的に半年以上は食べられる保存食で、万一に備えて買い置く人が増えた。高齢や一人暮らしの世帯が増えるとともに、「炊飯器で炊くよりも楽」と日常的に買う人も今では珍しくなくなった。


近年は商品の種類もふえ、北海道産の「ゆめぴりか」などのブランド米を使ったものなどもある。テーブルマーク(東京都中央区)が昨年9月に発売した「わたしの一膳ごはん」は働く女性を意識。一食150グラムと控えめにし、オフィスでの昼食に持って行きやすいよう、カラフルなデザインのパッケージにしている。


コンビニも扱うようになっており、ローソンは11年秋から自社ブランドの商品を販売。40代を中心とした層が「レトルト食品やカット野菜などと一緒に買っていく」という。


テーブルマークが昨夏に新ラインを稼働させるなど増産の動きも活発。佐藤食品も新潟県に新工場を建設中で1日あたりの生産能力を約103万食にする予定だ。(久保田侑暉)


サトウのごはん


佐藤食品工業の「サトウのごはん」シリーズはパックご飯の代名詞的な存在で、現在は計22種類を販売している。「新潟県産新之助」は新潟県が最近開発した大粒のブランド米を使い、高齢者や女性に合わせて少なめの150グラム入りにしている。(知っとこ!DATA)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    第四届中日拳王争霸赛称重仪式

    价格优势明显 比亚迪将在日本售

    “永恒的爱1339” 日本歌迷悼念

    孙茜与桐谷美玲等日本女星同台

    广告

    广告