深セン市文化広電旅游体育局によると、深セン・倉敷水墨画交流展「水墨対話」が今月1日から6日まで、日本の岡山県倉敷市で開催されている。中国新聞網が報じた。 開幕式には倉敷市自治体や文化団体、企業関係者約100人が出席。倉敷国際ふれあい広場実行委員会の上西隆実行委員が挨拶したほか、岡山県備前市の田原隆雄市長が祝辞を寄せた。また、ソプラノ歌手の村上彩子さんが多くのファンと共に会場に駆け付けた。 挨拶する倉敷国際ふれあい広場実行委員会の上西隆実行委員(撮影・申天霞)。 後援する深セン天下国際文化産業有限公司によると、今回の交流展では、深セン画院が厳選した深センのアーティストの水墨作品約40点に加えて、日本の画家である江草昭治氏、武田昭一氏、藤原正志氏ら7人の作品が展示されている。両国のアーティストは、伝統絵画の継承、発揚、開拓、革新を通して、都市文明や多元化した文化環境のおける独特の思考を表現し、創作の実力を発揮している。画風や画法は多岐にわたり、特色が鮮明で、学術性と鑑賞性が高い。 倉敷ママ会の赤堀涼子副会長は、子供と共に展示会を見学し、「子供には、水墨画を通して、中国の文化を肌で感じ、深センを知ってほしい。言葉は通じなくても、絵画展を通して、心を通わせ、相互理解を促進することができる。新型コロナの影響で、深センのアーティストが会場に来ることはできなかったものの、画家らは作品を通して、倉敷市の市民とアートを共有している。是非深センに行ってみたいし、倉敷と深センの文化交流がもっと増え、盛り上がることを願っている」と語った。 作品を鑑賞する女性(撮影・申天霞)。 日本の中国伝統文化友好協会の太漏澄夫会長は、「近年、倉敷と深センは共同でたくさんの文化交流を企画しており、理解が深まっているだけでなく、周辺都市が深センとの文化交流に興味を持つようになっている。今後、文化・アートの分野で一歩踏み込んだ交流、協力が展開され、両地の人々が互いの理解と親睦をもっと深めることを願っている」と語った。(編集KN) 「人民網日本語版」2020年12月3日 |
深セン・倉敷水墨画交流展が日本の岡山県倉敷市で開催
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
博士が4割以上!深セン中学のハイスペック教師陣が話題に
北京、香港、マカオ、上海、深センを結ぶリニア計画明らかに!
深セン市の大南山で山火事、ドローンが消火活動をサポート
中国都市テクノロジーイノベーション発展指数、トップ3は北京・深セン・上
中国初、高速鉄道ターミナル駅の改築が竣工
第24回ミセスグローブ中国決勝大会が深センで開催 広東省
第34回中国国際社交ダンスコンテスト開催 深セン
国家スパコン深センセンター、2年内に計算能力を1000倍向上へ
深セン特区40周年 改革・開放の歩みは止まらない
世界に新時代の「時間効率性」を示す深セン
デジタル人民元の正式発行はいつ?
【生中継】深セン経済特区設立40周年祝賀大会が14日午前に開催 習近平総書記が重要談話
「与子同裳 風雨共担」第十回中日韓青少年国際書画交流展がオンラインで開催
深セン交通警察のファン付き新制服が登場 広東省
日本の和歌山出身のパンダ「秋浜」が中国深センで17歳の誕生日
中国都市ランキング報告書「北京、上海、広州、深センは中国の超一線都市」
中国ブロックチェーン都市革新発展指数 北京、深セン、上海、杭州が上位に
民泊経営で賑わう小さな山村 浙江省湖州
「5G」を活用した超高圧変電所
香港と深セン結ぶ7番目の通関地が26日に開通
北京の各大学、新学期開始で続々と学生戻る
最長の出水期通航停止期間を経て三峡ダム閘門が船舶通航を再開
中国の国産軽スポーツ航空機「領雁」AG50が初飛行に成功 湖北省
40年前の「小さな漁村」が大都市に 深センを作ったのは何?
深セン、中国初の全面的な5G独立ネットワークを構築