日本スーパーマーケット協会など食品スーパー業界3団体が20日発表した2月の全国食品スーパー売上高は7625億円だった。既存店ベースでは前年同月比0.0%と横ばいだった。昨年4月の消費増税前の駆け込み需要が同2月ごろに出始めた反動が見られた一方、好調な生鮮食品が売り上げを押し上げ、前年並みの実績となった。 地域別では中部地方が1.3%増と最も伸びた。昨年2月に大規模な降雪で食材の買いだめが広がった反動もあり、関東地方は0.3%増にとどまった。 日本フランチャイズチェーン協会が同日発表した2月の全国のコンビニエンスストアの既存店売上高は、6629億円と前年同月から1.4%減った。マイナスは11カ月連続で、駆け込み需要の反動が大きい。来店客数がほぼ前年並みだったものの、たばこなどの販売が低迷し、客単価は1.5%減と5カ月ぶりに前年実績を下回った。 |
食品スーパー売上高、2月横ばい コンビニは1.4%減
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、5年連続でドイツ最重要の貿易パートナー
香港オーシャンパークが営業再開 パンダの「安安」が来園客をお出迎え
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
「人工太陽」の「スーパー材料」、中国が独自開発
習近平総書記が貴陽市のスーパーやコミュニティを視察
火鍋スープの香りを楽しめるアロマキャンドルが人気に 四川省
英国がCPTPP加入を正式申請
石家荘市の低リスク地区でデパートやスーパーなどが営業再開へ 河北省
ベラルーシ、中国・ベラルーシ産業パークで5G実験に成功
まるでジュラシック・パーク?ネットで人気のサービスエリア 江蘇省常州
パワードスーツ着用で体重70キロの男性兵士も軽々背負える?
ボツワナがアフリカ46ヶ国目の「一帯一路」共同建設パートナー国に
スーパーコンデンサ路面電車、広州で運行開始
中国・アルゼンチン首脳、両国の戦略的パートナーシップの発展を先導
大連、スーパースプレッダー1人から32人が感染するクラスター発生
中日国際協力産業パークを第14次五カ年計画中に建設へ
中国麺食博覧会、各地の麺類が勢揃い 甘粛省
スタバの中国コーヒー産業パークが着工 投資総額174億円近く
北京初のスーパー充電スタンドが稼働開始
中国最新のパワードスーツを試着
ライブ配信人気パーソナリティーが輸入博で「ライブコマース」
陝西省の中高一貫校の食堂で「カニパーティー」
中国がネパールの領土150ヘクタールを侵略・占拠? 中国外交部「全くのデマ」
火鍋のアイディア続々 90後が消費の中心に
新たな歴史!ASEANが中国の一番目の貿易パートナーに