武田薬品工業と京都大学iPS細胞研究所は17日、iPS細胞を使った共同研究契約を締結したと発表した。同日夕、東京都内のホテルで記者会見した武田のクリストフ・ウェバー社長兼最高経営責任者(CEO)は「両者が力を合わせることで創薬のあり方を変えていくことができる。ランドマークとなる提携だ」と述べた。
記者会見する京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長(17日午後、東京都中央区)
共同研究全体の指揮にあたる京大iPS研の山中伸弥所長は「iPS細胞の医療への応用に向け、これまでになかった規模の共同研究になる」と期待感を示した。武田の研究者と連携するほか、武田が持つ化合物のデータベースも活用したいと述べた。
武田と京大iPS研が50人ずつの研究者を出し合い、武田の湘南研究所(神奈川県藤沢市)を拠点に共同研究を進める。武田は10年間で200億円の研究費を提供する。病気で失われた心筋や肝臓などの細胞治療や、新薬開発における安全性の評価にiPS細胞を用いる手法の開発などに取り組むという。