您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
北朝鮮の党大会、脱北者はどう見たか 「過去への逆行」

写真・図版


北朝鮮の平壌で10日、大規模なパレードのさなか、姿を見せた金正恩氏に両手をあげて応える人たち=ロイター


写真・図版


北朝鮮を逃れた知識人たちは、今回の労働党大会をどのように見たのか。


父が北朝鮮の閣僚で党中央委員候補だった韓国の趙明哲(チョミョンチョル)議員は「党大会では継承と革新が重視される」と指摘。金正恩(キムジョンウン)氏は「金日成(キムイルソン)・金正日(キムジョンイル)主義」を掲げて「継承」には力を入れたが、「革新」と呼べる独自性を示せなかったとみる。


趙氏は「党委員長は新しい名前だが、権限は第1書記や父の職責だった総書記と全く同じで意味がない。革新どころか過去への逆行だ」と語った。


正恩氏は活動報告で「自衛的な核戦力を質的、量的に強化していく」とする一方、「世界の非核化に努力する」とした。北朝鮮の元外交官は「金日成国家主席は朝鮮半島の非核化を唱えていた。(正恩氏の)主張は世界が非核化するまで核を保持するという意味で、話にならない」と嘆く。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
中国の経済社会発展をめぐる主な目標はどのように設定するのか?
2021年の中国消費動向はどうなるか?
中国製ワクチンの安全性への疑問に全国政協報道官が回答
貧困脱却へのパスワード
米国防総省「米国の注射針と注射器の80%は中国製」
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
今年の「中欧班列」(西安)輸送数2万車両超 欧州への貨物が激増
焦慮から安心へ 新型コロナ対策で自国の体制への自信を強めた中国の若者
中国の若者に老後への不安 その具体的な理由とは?
中国の科学者、脊椎動物の水生から陸生への進化の謎を解明
焦慮から安心へ 新型コロナ対策で自国の体制への自信を強めた中国の若者
ワクチンの世界への公平な分配を促進
中日経済貿易協力の見通しはどうか?
外資が海南自由貿易港への投資を強化するのはなぜか
英国がCPTPP加入を正式申請
第13次五カ年計画期間 中国のFDI残高が2倍に
春運スタート 寝台列車の寝具はどうやって洗い、消毒するのか?
国内低リスクから北京への移動には7日以内の「陰性」証明必要に コロナ対策強化
外交部、対中協力への欧米ビジネス界の積極的姿勢を称賛
北京地下鉄、マスク着用していない乗客への注意喚起は1日に240回
中国、ポンペオ氏等への制裁を発表
2021年の中国対外貿易動向はどうなるか?