熊本市は1日、熊本地震後の体調悪化などを理由に死亡した30~90代の男女6人を災害の「関連死」に認定したと発表した。熊本地震での関連死の認定は初めて。市は、直接死の4人を合わせた計10人の遺族に災害弔慰金を支給する。
地震では熊本県内の49人が直接死した。県はほかに熊本市の10人を含む20人について関連死の疑いがあるとしているが、今回認定された6人はいずれも含まれていない。
関連死と認定されたのは男女各3人。市は詳細を明らかにしていないが、6人のうち2人は前震翌日の4月15日に、3人は本震が起きた同月16日に死亡。もう1人が亡くなったのは5月26日だった。6人中3人が1日から数日間、車中泊をしていた。死因は急性心不全や急性心筋梗塞(こうそく)、出血性ショックなどという。
市は6月27日現在、災害弔慰金の申請を63件受理しており、残り53件について、医師らでつくる災害弔慰金等支給審査委員会で審査を続ける。
災害関連死は遺族の申請を受けて市町村が認定する。生計を支えていた人だと500万円、それ以外の人だと250万円の弔慰金が支給されるほか、義援金の支給対象にもなる。(奥正光)