初夏の池山水源。名水百選に選ばれている(熊本県産山村、中野誠志さん撮影) 湧水(ゆうすい)地が多く「水の国」とも言われる熊本県。そこで撮った水にまつわる写真を、同県天草市の水中写真家、中野誠志(せいし)さん(37)が販売し、売り上げを被災自治体に寄付する活動を始めた。「ふるさとに恩返しをしたい」と話す。 販売しているのは、「名水百選」(環境省)に選ばれた池山水源(産山〈うぶやま〉村)や、「平成の名水百選」(環境省)の六嘉(ろっか)湧水群・浮島(うきしま、嘉島町)などの水中写真のほか、宇土(うと)市の御輿来(おこしき)海岸の干潟や夕景など計27点。水中植物の光合成でできた酸素を切り取った珍しい写真もある。 中野さんは熊本県宇城(うき)市で生まれ育ち、地元の大学に通っている時にダイビングを始めた。「潜らない人にも美しい自然を感じてもらいたい」と2010年から写真家として活動を始めた。11年にはダイビングショップを開き、主に天草市や熊本市で潜水の指導、海や淡水の水中での観光ガイドをしている。 撮影を通して改めて「ふるさとの水の美しさに心が震えた」と話す。熊本地震後には、水面の低下や一時濁った湧水地、護岸が壊れて一部の生物がいなくなった川があったという。「地震前にあった当たり前の自然や、生活が激変した被災者の暮らしが以前のように戻る手伝いができないかと思うようになった」 インターネット上のアートギャラリー「SHOT JAPAN」で購入できる。印刷は2Lサイズで3千円から、額装は2万円から。印刷や額装に必要な費用以外は全て撮影地の市町村に寄付する。 問い合わせはsayseanakano@gmail.com(福岡亜純) |
水の国・熊本の水中写真で恩返し 撮影地に売り上げ寄付
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
桜満開の春景色 貴州省貴安新区
第2回福州西湖花朝フェスが開催 福建省
ハルビンに「シロクマホテル」開業 黒竜江省
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国の火星探査機「天問1号」が撮影した高解像度画像が公開
白鶴灘水力発電所の貯水、今月中にも開始 雲南省巧家
江西省内の菜の花畑が次々と満開に
長春に「ネット人気書店」登場 吉林省
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
人々を酔わせる春の暖かさと美しい花々 湖南省常寧
「ダブル新年」を迎えるチベット・ラサ
火星探査機「天問1号」、1枚目の火星の写真を撮影
11年前、大きな荷物背負い赤ん坊を抱えたあの母親は今
雪郷国家森林公園の美しい冬景色 黒竜江省
彼のロン毛はファッションではなく白血病の子供に寄付するため 湖北省
雄安新区の「移動式PCR検査車両」を訪ねて 河北省
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
中国最大のテナガザルの群れで小さな「天行」を2年ぶりに撮影
霧氷の美しさ際立つ避暑山荘 河北省承徳
小学生が東北地方の民俗風習を再現するイベント 吉林省
京港高速鉄道の合肥-安慶区間が開通へ