您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

クロマグロの漁獲制限、合意ならず 厳しさ巡り日米対立

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-9-4 17:00:13  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


築地市場で競りに出されたマグロ=2012年1月、東京都中央区


写真・図版


すしネタの大トロや中トロの原料として人気が高い太平洋クロマグロについて、保護策を話し合っていた中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の北小委員会が2日、福岡市で閉幕した。日本は従来の規制に加えて新たな漁獲制限を提案したが、米国はさらに厳しい制限を求めて反対。合意に至らなかった。新たなルールづくりは1年後の会合に持ち越された。


会合には中国、韓国、米国などが参加した。太平洋クロマグロの親魚の資源量は、ピークだった1961年の約16万トンから、2014年は約1万7千トンに落ち込んでいる。14年には国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定。昨年1月から親魚になる前の小型魚の漁獲量を半減させる規制が始まった。


日本は今回、小型魚の発生が過去最低水準を下回る事態が3年続いた場合、翌年から漁獲量を半分に減らす「緊急措置ルール」を提案した。米国は「発動のためのハードルが高すぎる」と効果を疑問視して反対。オブザーバー参加の欧州連合(EU)も同調したという。台湾は、逆に漁獲量を減らす提案が「厳しすぎる」と反対した。


高級魚の太平洋クロマグロは、世界のマグロ類の漁獲量全体の数%にすぎないが、その8割を日本が消費している。中国など海外の日本食ブームや、養殖で育てるために幼魚をたくさん捕まえるようになったことも、資源量が減った要因とされている。


■資源管理、成功例も


マグロの減少は、あらゆる海に…


残り:472文字/全文:1060文字


無料登録して全文を読む


全文を読む


ログインして全文を読む



有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。


初月無料につき月初のお申し込みがお得


980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《问题餐厅》聚焦女性话题 焦俊

    日本第11届声优大奖结果揭晓 演

    东野圭吾作品《拉普拉斯的魔女

    松岛菜菜子裙装造型 “美到令人

    广告

    广告