政府は18日、商法のうち運送上のルールを定めた部分を約120年ぶりに見直す法改正案を閣議決定した。送った荷物が壊れた場合に損害賠償を請求できる期間や、飛行機事故での賠償額などについて、現代の実務に即して改める。また片仮名交じりの文語体が一部残っていた条文を、すべて口語体にして読みやすくする。 引っ越しや宅配便などで送った荷物が破損した際、送り主が運送業者に損害賠償を求められる期間は現在、「業者が破損を知らなければ1年」「知っていれば5年」となっているが、改正案では国際基準に合わせて「1年」で統一する。 また、小型飛行機を運航する業者などが、死亡事故が起きた場合の賠償額を「2300万円を上限」などと決めていたケースがあったが、旅客の輸送でこうした賠償の上限額を設けることは無効とする。 このほか、荷物にガソリンなどの危険物が含まれる場合は、送り主が運送業者に知らせることも義務づける。運送業者同士だけでなく、個人が宅配便で荷物を送る場合も対象になる。 商法は1899年に制定され、航空運送の規定がないなどの不備が指摘されてきた。これまでは運送業者の「約款」などで、トラブルが起きた場合の責任などについて当事者間で取り決めてきたが、裁判で業者間の争いになるケースがあった。今回の見直しでは、陸上、海上、航空のいずれにも適用されるような規定として、法律に明文化する。 |
宅配便壊れたら…商法の運送ルール、120年ぶり見直し
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2025年めどに全ての村で宅配便が利用できるように
新記録!今年の宅配便取扱量がわずか38日で100億個突破
春節連休中の宅配便取扱個数が5日間で3億6500万個、前年比224%増
ECも宅配便もノンストップ 「今いるところで年越し」に多くの商機
新記録!今年の宅配便取扱量がわずか38日で100億個突破
コールドチェーン食品や宅配便はコロナ陽性? 専門家が助言
フードデリバリー・宅配便配達員に食事を無償で提供する火鍋店 河北省石家荘
北京、170万人が新型コロナワクチン接種済み 8万人は宅配便・デリバリー配達員
経済の活力を生む宅配便、2020年の業務量830億件に
互いに相手の手となり足となり宅配便を配る障碍者夫婦 山西省
郵政局「ダブル11」の宅配便取扱量6.75億個で新記録
4馬に乗って来るのは王子様ではなく配達員!? 中国で話題に
仰天!ネットで購入した商品が5分後に届く ダブル11
ダブル11 高速列車「復興号」の車両全体での宅配便輸送スタート
中国、今月18日に全国の宅配便取扱個数が600億個突破
宅配便受け取り個数、日本人が最多の年間平均72個
武漢の宅配便配達員が国連「感染症と闘う世界の青年リーダー」に 湖北省
宅配便の受け取りやハエ・蚊の媒介による新型コロナ感染リスクほぼ無し
ショッピングイベント「618」期間に全国の宅配業務が5割増
浙江寧波と日本大阪を結ぶ宅配便水上輸送ルートが開通
日本三家加密货币交易所相继进军证券业 并扩充金商法对象商品
日本化妆品弃“代购”改“直销”
中国电商法影响代购 日本百货店免税销售大幅下滑
电商法威力初显 日本免税销售受波及
オリックス、試合やり直し要望 誤審謝罪のNPBは否定