您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
鳥取、続く地震 避難1300人超、23日は風雨に警戒

写真・図版


ナシ農家の平尾一己さん(奥)の畑では、袋がけをしてあった晩生(おくて)ナシの「愛宕」が数多く地面に落ちていた=22日午後1時36分、鳥取県湯梨浜町、横山翼撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


鳥取県中部を襲った最大震度6弱の地震の後も、震度1以上の揺れを観測した地震は22日夜までに160回を超えた。公共施設などに避難している人(22日夕時点)は1300人以上で、深夜にかけてさらに増える可能性がある。観光や農業でも深刻な被害が明らかになってきた。


県災害対策本部によると、22日時点での負傷者数は16人。震度6弱だった倉吉市で、倒れた墓石で腰などを打った90代の女性が22日に重傷と診断され、重傷者は2人になった。体調不良を訴える人もおり、湯梨浜(ゆりはま)町の避難所では22日朝、30代女性が救急搬送された。倉吉市役所でもブルーシートの配布場所でめまいを訴えた男性(62)が搬送された。


住宅の被害は全壊3棟、半壊2棟に加え、屋根の瓦が落ちたり壁が崩れたりする一部破損が229棟に上った。最大約1万6千世帯が断水した倉吉市では水道が順次復旧したが、22日午後4時現在でも約1千戸で続いている。県内の水道事業者や自衛隊、松江市などの給水車計17台が活動にあたっている。


気象庁は、1週間程度は最大震度6弱の強い揺れが起こる可能性があるとして警戒を呼びかけている。鳥取地方気象台によると、県中西部は23日は昼過ぎから夕方にかけて雨が降り、風が強まるとみられている。


気象庁によると、震度6弱以降、震度4を6回、震度3を20回、震度2を44回、震度1を95回観測した。


政府の地震調査委員会で委員長を務める平田直・東京大教授は22日、臨時の委員会後の会見で、震度6弱の地震は、活断層の存在が知られていない場所の地下の浅い部分で、長さ約10キロの断層が動いて起きたとの見方を示した。委員会では、湯梨浜町の観測点では北側に7センチ動く地殻変動があったと報告された。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
日本“紧急地震速报系统”如何发出地震警报
日本7.3级地震为何人员损伤不大
コロナ対策でステイホーム続く市民に野菜と果物の自販機が人気に 河北省石家荘
客は全員パンダ!?ロックダウン続くドイツ
鸟取县“柯南机场”再添新景 21米艺术墙集合60名角色
鸟取县“柯南机场”再添新景 21米艺术墙集合60名角色
呼吸器疾患専門家・鍾南山氏「冬から春にかけて新型コロナ感染続く可能性」
日本气象厅承认“误发”地震紧急警报 公开道歉
猛暑続く広州市で水かけ祭りに興じる人々 広東省
水位上昇続く長江と漢江で依然厳しい状況の水害対策 湖北省武漢
三峡発電所で今年初のフル稼働状態続く、1日平均発電量は約4億kWh
ネットで人気の「タニシ麺」輸出が絶好調 勢いは続くか
单日确诊再创新高、鸟取“失守”外务省高官中招……日本疫情再次告急
北京、長期にわたり感染症予防・管理状況が続く可能性大
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震 受伤人数升至21人
日本新潟发生6.7级地震:多人受伤 核电站无异常
日本岩手外海规模5.7地震 无海啸威胁
日本熊本县发生5.0级地震 没有引发海啸的危险
日本熊本县发生里氏5.1级地震 西日本多地有震感
日本爱知县东部发生5.1级地震 未对交通造成影响
関西の私鉄、遅れる耐震化 阪神大震災機に国は補強要求
「おっさんずラブ」ロス続く ピュアな恋、愛される理由
日本发布地震预测图 首都圈发生概率85%