余震を恐れて、1歳1カ月の長男を抱いて自宅の前の駐車場で過ごす女性。「子どもが小さいし、犬もいるから避難所には行けない」。隣に住む家族と車3台をコの字形に並べ、シートで屋根をつくって食事をし、夜は車中で寝る。「寒いし狭いし、余震で数分おきに起きてしまうが、車で過ごすしかない」=22日午後6時58分、鳥取県倉吉市、伊藤進之介撮影 鳥取県中部で21日に最大震度6弱の地震が起きてから、2度目の夜を迎えた。余震は収まらない。「熊本地震のように、また大きな地震が起きるのでは」。住民たちは22日、不安な思いで再び避難所に身を寄せた。一方、復旧に向けたボランティアの受け入れ準備も始まった。 鳥取、続く地震 避難1500人超、23日は風雨に警戒 鳥取県内各地の避難所に集まった住民は1500人以上。多くの住民の念頭にあるのは、震度7の前震の後、再び震度7の本震が襲った4月の熊本地震だ。 震度6弱の地震が襲った同県北栄町の松田玲(みすず)さん(38)は前日に続き、長女(11)と次女(8)、長男(6)の3人を連れて町内の北条ふれあい会館に避難した。自宅に被害はなかったが、地震関連の補修工事で家に帰ってこられない夫から「熊本地震は28時間後に本震が来たから、避難所の方が安心」と言われた。「子どもたちは自宅にいると余震の度に不安な様子を見せ、避難所で多くの人と一緒にいる方が落ち着く」 同県倉吉市立上灘小学校でも、… |
「自宅怖い」夜は避難 鳥取、熊本地震の記憶鮮明
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
春節で留守番のペット 訪問お世話サービスが登場
「大晦日の御馳走」オンライン予約が人気、自宅への宅配が好評 吉林省
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
自宅で発掘の「ワクワク感」体験できる考古学ブラインドボックスが大人気
自宅で病気を受診 中国のネット医療が大きく発展中
シンガポール、中国からの旅行者受け入れ再開へ 自宅隔離なし
鸟取县“柯南机场”再添新景 21米艺术墙集合60名角色
开幕!在大连逛逛“日本街”!
雲南省瑞麗市内の自宅隔離解除へ
鸟取县“柯南机场”再添新景 21米艺术墙集合60名角色
自宅の畑に本格的なインフラ完備の鉄道模型作った大学生
アマゾン(中国)が「国民読書報告」を発表 自宅待機中人気の本は?
北京市で天津市と河北省からの移動者は14日間の自宅観察不要に
自宅のない人に県立武道館を一時滞在場所として開放 日本横浜市
单日确诊再创新高、鸟取“失守”外务省高官中招……日本疫情再次告急
自宅待機中に新しいスキル習得してみよう!
新型コロナの影響で自宅でフィットネスが人気に どんな器材がベスト?
入境者は自宅で隔離でもOK?無症状感染者は流行を引き起こす?
清明節連休の外出や旅行で北京市域外から戻った人も14日の自宅隔離対象に 北京市
世界一高いブルジュ・ハリファ、「自宅待機」を十種類の言語で呼びかけ
自宅で作る人気グルメ ベスト3はケーキ・涼皮・油条
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离