您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
フィリピンから来日、介護職定着に課題 賃金トラブルも

写真・図版


夕食の時間、入居者の口におかずを運ぶジョイ・スペリオリダッドさん(左)=10月12日、滋賀県長浜市


写真・図版


写真・図版


人手不足が深刻化する介護職では、すでに数千人の外国人が働いている。その多くを占めるのが日本人との間で結婚したり、子を産んだりして就労に制限のないフィリピン人女性だ。外国人受け入れ制度の外で現場を支えてきたが、職場への定着や労働条件に課題も抱える。


人手不足の介護、頼みは外国人 待遇・言葉の習得に課題


介護とわたしたち


滋賀県長浜市の琵琶湖畔に立つ2棟の特別養護老人ホーム。経営する社会福祉法人・湖北真幸会はフィリピンから24人を来日させ、ここで雇ってきた。その子ら19人は地元校へ通った。


この43人はフィリピン人女性と日本人男性との間に生まれたJFC(ジェイエフシー、ジャパニーズ・フィリピノ・チルドレン)と、その母親だ。2008年の国籍法改正で、未婚の両親の子が、父親の生後認知でも日本国籍を取れるようになり、来日が急増。同法人も現地の支援団体を通じて、日本での就労を望む母子を受け入れた。


12年来日のジョイ・スペリオリダッドさん(45)はマニラ近郊の出身。遠洋漁業で寄港する日本人船員との間に、未婚のまま息子2人を産んだ。父親は音信不通になったが、「子どもにいい教育を受けさせたい」と来日を決意。1年の研修中に法人が宮城県に住む父親を捜し出し、息子らは認知を受けた。長男は県立高に進学し大学を目指す。


ただ、法人が雇った24人のうち、施設に残るのは3人だけ。首都圏など都市部に移った職員が多く、母子16人は突然、姿を消した。佐武晃幸(てるゆき)理事長(52)は「国籍取得を支援しつつ職員の確保になればと続けてきた。日本人職員の間には、裏切られた、という思いもある」と話す。


法務省によると、国籍法改正以…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
1日1元で健康維持!「1元フィットネスジム」が登場 浙江省杭州
中国の若者に老後への不安 その具体的な理由とは?
中国の美大教授の「ミッフィー」パクリ疑惑作品が永久に「お蔵入り」
王毅部長がミャンマー、インドネシア、ブルネイ、フィリピン歴訪へ
当たらないのについ買っちゃう!人々が「盲盒」に惹かれるのはなぜ?
介護サービス職に就く大学学部生に6万元の奨励金 北京
日系企業の輸入博での注目点、5G・スマート製造・医療介護
医療・介護産業に力を入れる日系企業 輸入博覧会
習近平国家主席のSCO首脳会議出席について外交部がブリーフィング
「中度の高齢化」社会はすぐそこに 中国は準備OKか?
公園の発電に一役買うスマート・フィットネス器材 広東省
中国への進出が進む介護産業の日系企業
大型5Dホログラフィック照明アート展が開催 山東省青島
都会人を癒す自然音 人気のフィールドレコーディングエンジニア
習近平主席とドゥテルテ大統領が中比国交樹立45周年で祝電交換
北京冬季五輪のカラー・システムとコアグラフィックスが発表
南京で日本の人気アニメ・漫画フィギュアイベント 江蘇省
ビルを突き抜けるバス?ユニークなグラフィティアートが話題に 重慶
日本高知市通过网络推广“活力百岁体操” 呼吁老年人居家运动
多数の国々の新型コロナ対策を支援する中国
中国からフィリピンへの医療支援物資がマニラに到着
全球老龄化最严重的日本如何做到“老有所养”? 长护保险将在我国加速落地
日本三家连锁养老机构来西安翻译学院选聘优秀学生
日本出台介护行业外国员工半年内不得单独值夜班等工作细节