您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
天皇陛下、「新年のご感想」とりやめ 負担軽減

宮内庁は26日、天皇陛下が同庁を通じて毎年公表してきた「新年にあたってのご感想」を、今回から取りやめると発表した。感想は即位翌年の1990年から欠かさず公表されてきたが、西村泰彦次長は「年末から年始にかけて大変行事が多く、陛下のご年齢を考えた」と理解を求めた。公務負担軽減策の一環という。


年末から年始にかけては、天皇誕生日(12月23日)前の記者会見、誕生日当日の一般参賀でのおことば、新年の感想、年明けの新年一般参賀(1月2日)でのおことばと、思いを明かす場が続いてきた。関係者によると、陛下は一つひとつに精力を傾けるため、負担も大きかったという。


陛下は過去、新年の感想で様々な思いを明らかにしてきた。戦後70年の2015年には「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び」と具体的な事象を挙げ、「今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」と記した。東日本大震災の翌12年は、前年に多くの人命が失われたとして「心の重い年でした」と振り返り、新年を「復興に向けて様々な計画を立て、将来への指針を選択していく年」と述べた。米同時多発テロの翌02年には「世界の安定と平和を維持するため、国々の間に更なる友好と協力が強く求められていることを感じます」と明かした。


宮内庁によると、昭和天皇は晩年の1985~88年、侍従を通じて新年にあたっての感想を公表してきた。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

新年の香ばしいかおり漂う様々な揚げ菓子 新疆
「ダブル新年」を迎えるチベット・ラサ
特色豊かな新年迎える風習の数々 広西
新しいスタイルで楽しむ「新年の御馳走」展 百年の歴史誇る「上海の味」が人々を魅了
建築工事現場で「新年ファッションショー」 四川省成都
日本伊藤忠商事疫情之下举办光影秀 多国语言传递新年祝福
日本伊藤忠商事疫情之下举办光影秀 多国语言传递新年祝福
菅义伟发表新年致辞 “疫情”成为关键词
2021年,各国防疫跨年花样大不同 日本流行“线上忘年会”
日本大型百货商场的新年销售额同比降5成 去年12月也大幅下滑
新年祝う行事で二十四節気の第23番目「小寒」迎える 浙江省湖州
日本大型百货商场的新年销售额同比降5成 去年12月也大幅下滑
新年連休、海南省の離島免税ショッピング額が5.4億元に
新年のプレゼントはギネス世界記録認定証!
日本新年传噩耗,716人新冠重症创历史新高,东京奥运会能否举行打问号
日本新年“静悄悄”
2021年,各国防疫跨年花样大不同 日本流行“线上忘年会”
菅义伟发表新年致辞 “疫情”成为关键词
全国各地で喜びにあふれながら新年をお迎え
5周年の上海ディズニー きらめく花火で新年をお迎え
全国政協が新年の茶話会 習近平総書記が重要演説を発表
イルミネーションと花火で迎える新年 湖南省株洲
北京が新年・春節期間の感染症対策措置を発表
安静过新年!日本疫情严峻菅义伟吁民众不参加聚会
日本病毒学家北里海雄谈——新年将至,全球如何战疫情