您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文
富士山、福島の山から撮影成功 308キロ先の「北限」

写真・図版


福島県の花塚山から800ミリ相当の望遠レンズで撮影した富士山(矢印部分、昨年11月26日午前7時9分、菅野和弘さん提供)


写真・図版


写真・図版


「富士山が見える北限」とされる福島県の花塚山(はなづかやま、919メートル)で、地元の登山愛好家ら3人が、約300キロ離れた富士山の頂上部分の撮影に成功した。3人は7年前から撮影に挑んできたという。


3人は同県川俣町の菅野和弘さん(58)と斎藤金男さん(69)、宮城県丸森町の大槻功さん(58)。花塚山は福島県の川俣町と飯舘村の境にある。


地図販売などを手掛ける一般財団法人「日本地図センター」(東京)の田代博常務理事(66)によると、富士山が見える北限は、緯度・経度、障害物などに加え、地球の丸みも考慮してコンピューターで計算すると、花塚山となり、富士山までの直線距離は約308キロだという。


これを知った3人は撮影のために花塚山登山を繰り返し、55回目の登山となった昨年11月26日、山並みからわずかに頭を出した富士山を撮影。肉眼では見えず、800ミリ相当のレンズを使った。写真を田代さんに送り、富士山の位置との一致も確認したという。菅野さんは「地元は原発事故で有名になってしまったが、明るいニュースを届けられてうれしい」と話した。(川原千夏子)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

今年も桜が満開に 福建省竜岩市
东京奥组委确认火炬接力将如期举行
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
桜満開の春景色 貴州省貴安新区
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
第2回福州西湖花朝フェスが開催 福建省
ハルビンに「シロクマホテル」開業 黒竜江省
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
东日本大地震十周年:灾难伤痛仍在,重建长路漫漫
东日本大地震十周年,仍有超4万人远离家园,还有人海底寻妻10年
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
日本3·11大地震十年 “回不去”的故乡和难抚平的伤
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
614人“孤独死”:日本3.11大地震受灾统计
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち