(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、昨年12月17、18日の調査結果)
退位めぐる特例法案「賛成」は63% 朝日新聞世論調査
トランプ大統領で日米関係「悪化」48% 朝日新聞調査
◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する 54(50)
支持しない 26(31)
◇(「支持する」と答えた54%の人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
首相が安倍さん13〈7〉
自民党中心の内閣12〈7〉
政策の面24〈13〉
他よりよさそう50〈27〉
◇(「支持しない」と答えた26%の人に)それはどうしてですか。(択一)
首相が安倍さん10〈3〉
自民党中心の内閣29〈7〉
政策の面50〈13〉
他のほうがよさそう6〈2〉
◇(「支持する」と答えた54%の人に)安倍内閣のそれぞれの政策への取り組みの中で、一番評価するのはどれですか。(択一)
経済政策33〈18〉
外交・安全保障37〈20〉
社会保障14〈8〉
エネルギー政策4〈2〉
憲法5〈3〉
◇(「支持しない」と答えた26%の人に)安倍内閣のそれぞれの政策への取り組みの中で、一番評価しないのはどれですか。(択一)
経済政策15〈4〉
外交・安全保障23〈6〉
社会保障21〈5〉
エネルギー政策8〈2〉
憲法26〈7〉
◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民39(36)▽民進6(7)▽公明3(3)▽共産2(4)▽維新2(2)▽自由0(0)▽社民1(1)▽日本のこころ0(0)▽その他の政党1(0)▽支持する政党はない39(38)▽答えない・分からない7(9)
◆安倍政権の発足から昨年12月で4年がたちました。これまでの安倍首相の経済政策はうまくいっていると思いますか。うまくいっていないと思いますか。
うまくいっている40
うまくいっていない40
◆沖縄で先月、アメリカ軍が輸送機オスプレイの事故を起こしました。アメリカ軍は事故で中止していた訓練を再開し、日本政府もこれを容認しました。こうした日本政府の対応は妥当だと思いますか。妥当ではないと思いますか。
妥当だ39
妥当ではない48
◆オスプレイの日本国内への配備についてどう思いますか。今後も続けた方がよいと思いますか。見直した方がよいと思いますか。
続けた方がよい30
見直した方がよい56
◆安倍首相は先月、戦争の犠牲者を慰霊するため、ハワイの真珠湾を訪問しました。安倍首相の真珠湾訪問をどの程度評価しますか。(択一)
大いに評価する30
ある程度評価する53
あまり評価しない12
まったく評価しない4
◆今月、アメリカの新しい大統領にトランプさんが就任します。トランプさんが大統領になることで、日米関係はよい方向に向かうと思いますか。悪い方向に向かうと思いますか。変わらないと思いますか。
よい方向に向かう6
悪い方向に向かう48
変わらない33
◆トランプさんが大統領になることで、経済の面では、日本によい影響があると思いますか。悪い影響があると思いますか。特に影響はないと思いますか。
よい影響がある7
悪い影響がある56
特に影響はない23
◆韓国の市民団体が、釜山にある日本の総領事館前に、慰安婦問題を象徴する「少女像」を設置しました。これに対して日本政府は、大使を一時帰国させるなどの対抗措置をとりました。日本政府の対応は妥当だと思いますか。妥当ではないと思いますか。
妥当だ75
妥当ではない15
◆日本と韓国はおととし、慰安婦問題を決着させることで合意しましたが、韓国では、朴槿恵大統領の職務が停止され、政治が混乱しています。慰安婦問題についての合意が守られなくなることをどの程度心配していますか。(択一)
大いに心配している25
ある程度心配している40
あまり心配していない24
まったく心配していない7
◆天皇の退位についてうかがいます。今の天皇陛下だけが退位できるようにするのがよいと思いますか。今後のすべての天皇も退位できるようにするのがよいと思いますか。天皇は退位すべきではないと思いますか。
今の天皇陛下だけが退位できるようにする25
今後のすべての天皇も退位できるようにする62
天皇は退位すべきではない6
◆政府は今度の国会で、今の天皇陛下に限って退位できるようにする特別な法案を提出し、成立をめざす方針です。この方針に賛成ですか。反対ですか。
賛成63
反対27
◇(「賛成」と答えた63%の人に)その法案が成立した場合も、今後すべての天皇の退位のあり方についての議論を、さらに続ける方がよいと思いますか。その必要はないと思いますか。
続ける方がよい75〈47〉
その必要はない20〈12〉
〈調査方法〉 14、15の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は、有権者がいる世帯と判明した番号は1821件、有効回答950人。回答率52%。携帯は、有権者につながった番号は2075件、有効回答1027人。回答率49%。