您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

脱・ごみ屋敷へ支援 東京・足立区の「おせっかい行政」

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-1-20 10:21:37  点击:  切换到繁體中文

写真・図版


足立区の生活環境保全課長の祖傳和美さん=迫和義撮影


家からあふれ、庭からもあふれ、道路まで占拠し始めたごみ、ごみ、ごみ。撤去を求めても、応じてもらえない。そんな「ごみ屋敷」が、高齢化とともに各地に現れています。一方で孤独死する高齢者も少なくありません。どうしたらいいのか、考えてみました。


ごみ屋敷なくすには セルフネグレクト、200万人超か


■東京都足立区生活環境保全課長 祖傳和美さん


家屋から路上にあふれ出したごみを撤去しても、何年かで元の状態に戻ってしまう。家の中に積み上がったごみには手が出せず、居住者と話そうにも拒まれる。家族の所在も、個人情報だからと同じ役所内でも教えてもらえない。近所の人たちの我慢は、限界をとうに超えている――。


「ごみ屋敷」の対応に苦慮する自治体はこのような状況におかれています。6年前まで、私が働く東京都足立区も同じでした。変化のきっかけは職員がまとめた提言でした。07年に就任した近藤弥生区長が「おせっかい行政」を掲げたことが、追い風になりました。


12年に専門の課が新設され、ごみ屋敷への対応が正式な業務になりました。それまでごみ処理は環境部、道路は土木部、ネズミや害虫が出れば衛生部の担当で、連携が十分ではありませんでした。縦割りの弊害がなくなり「たらい回し」の状態も解消されたのです。


ごみをためこんでしまう人は、何らかの問題を抱えています。貧困や病、セルフネグレクト、家族との確執や地域での孤立。ごみを片づけるだけでなく、問題の元を解決するための居住者支援が大切です。生活保護の申請や介護保険の適用が必要であれば、手続きを手伝います。地域包括支援センターをはじめとする福祉との連携も重要になります。


13年に「足立区生活環境の保全に関する条例」が施行されたことで、対応にはずみがつきました。全国初となった条例により、戸籍や税の調査が可能になりました。指導や勧告の態勢も整いました。


条例には審議会に諮りながら命令、代執行できる規定もありますが、そこまで至った例はありません。支援に重点を置いて対応しているからです。調査ができるようになって家族関係などがわかり、解決の糸口が増えました。何よりも居住者と話し合い、信頼関係を作れるよう努力しています。


これまで169件の苦情を受け…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    吉高由里子新剧《东京白日梦女

    HKT48成员多田爱佳宣布毕业

    被日本自卫队强打的“美少女鸡

    前田敦子讲述初恋故事“那时自

    广告

    广告