焼けた地蔵菩薩立像=京都市左京区、佐藤慈子撮影 今春の「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)では、黒く焼け焦げた地蔵菩薩(ぼさつ)立像(国重要文化財)が、京都・大原の寂光院(じゃっこういん)で公開される。火災に遭いながらも、なお立ち続ける地蔵像の姿は、文化財の尊さとそれを守り伝えることの大切さを見る者に訴えかける。今月26日は文化財防火デー。 天台宗の尼寺で、平清盛の娘、建礼門院徳子が余生を過ごした「平家物語」ゆかりの寂光院。2000年5月9日未明、その本堂が放火により全焼した。 本尊として安置されていた鎌倉時代の高さ2・56メートルの地蔵像も焼けたが、表面が黒く炭化しながらも、立った状態で残っていた。その後修復され、寺の収蔵庫に安置されている。瀧澤智明(ちみょう)院主(80)は「焼けてなお、皆様をお守りくださっている。本当によく残ってくださった」と手を合わせる。 歴史をみれば、文化財が失われ… |
焦げた地蔵、火災の怖さ訴える 京都・寂光院で公開へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
元宵節に彩りを添える「打鉄花」のパフォーマンス 河南省開封
飛行機で種を撒き、砂漠を緑地に変える奇跡を起こした中国空軍の兵士たち
「今いるところで年越し」が経済に与える影響は?
パワードスーツ着用で体重70キロの男性兵士も軽々背負える?
万全のメンテナンスで春運に備える高速列車 四川省成都
【中国キーワード】中国のネットが消費高度化に原動力与える 新たな方向性は?
ツァイダム盆地の砂の織りなす景観に雪映える 青海省
「旅かえる」の中国版アプリがリリース 中国全土を旅するかえる
観光客を迎える「氷雪新天地」 吉林省長春
0%から9.1%へ 上昇カーブにみえる経済発展のカギ
新雪シーズンに備えるウルムチ周辺のスキー場 新疆
世界の安全を脅かす米国(二) 世界に損害を与える経済的抑圧
煌くイルミネーションで中国輸入博迎える上海市
豊かな水をたたえる三峡ダム 重慶市
艶やかな花壇で建国記念日を迎える北京
宇宙ステーションの任務に全力で備える中国宇宙飛行士センター
コロナ第2波収束後、初めてとなる観光客を迎える新彊天山天池
女性がブルーベリーを食べると筋肉が増える 米最新研究
王毅部長が欧州歴訪で伝える4つのメッセージ
ILO、パンデミックが青年の教育に与える深刻な影響を懸念
日本の釣魚島字名変更は中日関係に影響を与えるか?
ポストコロナ時代 バイト経済が雇用を支えるトレンドとなるか
メーデー5連休迎える中国、専門家「ソーシャルディスタンス1メートル以上を」
文化街区に彩りを添える落書き壁画アート 福建省福州市
新型肺炎が工業に与える影響はどれほど大きいものか?