米軍が航空機から撮影した被爆後の広島の爆心地周辺=1945年10月ごろ、米海軍歴史遺産部写真資料保管室所蔵、広島平和記念資料館提供 広島平和記念資料館(広島市)は24日、72年前に原爆を投下した米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」から撮影したとみられるキノコ雲の写真を米議会図書館で新たに入手し、発表した。類似の写真はこれまでに2枚確認されているが、「キノコ雲の動きなどを把握する手がかりになる」として分析を進める。 キノコ雲の写真には、下側の窓枠のような機体の一部とともに、爆心地付近から上空に立ち上ったキノコ雲全体が写されている。雲は炸裂(さくれつ)直後の特徴とされる上下二つに分かれた状態。資料館が所蔵する類似の写真や、写真右下の識別用とみられるナンバーなどから、エノラ・ゲイから撮影したものと推定した。 資料館は昨年11~12月、初めて米議会図書館、米海軍歴史遺産部、米国立空軍博物館の3館に職員を派遣し、計約2100点の写真を収集。一部はすでに収集されたものと同じ写真だったが、うち未収集だったキノコ雲の写真を含めた10点を今回公開した。 原爆で破壊された爆心地付近を東向きに見下ろした空撮写真には、「撮影日 46年1月」と英文で記載。爆心地に印があるほか、エノラ・ゲイの機長だったポール・ティベッツ氏や爆撃手、航法士3人のサインも記されている。広島平和記念資料館の加藤秀一副館長は「いずれも価値ある資料。分析と収集を積み重ねていきたい」と話した。(高島曜介) |
「キノコ雲」写真、エノラ・ゲイ撮影か 平和資料館入手
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
桜満開の春景色 貴州省貴安新区
第2回福州西湖花朝フェスが開催 福建省
ハルビンに「シロクマホテル」開業 黒竜江省
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国の火星探査機「天問1号」が撮影した高解像度画像が公開
白鶴灘水力発電所の貯水、今月中にも開始 雲南省巧家
早咲きの桜が開花した武漢大学に学生戻る 湖北省
中米の科学者、6.3億年前のキノコの祖先を発見
江西省内の菜の花畑が次々と満開に
長春に「ネット人気書店」登場 吉林省
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
人々を酔わせる春の暖かさと美しい花々 湖南省常寧
「ダブル新年」を迎えるチベット・ラサ
火星探査機「天問1号」、1枚目の火星の写真を撮影
11年前、大きな荷物背負い赤ん坊を抱えたあの母親は今
雪郷国家森林公園の美しい冬景色 黒竜江省
雄安新区の「移動式PCR検査車両」を訪ねて 河北省
チベット高原科学調査、チベットにおける生態防壁の建設を促進
中国最大のテナガザルの群れで小さな「天行」を2年ぶりに撮影
霧氷の美しさ際立つ避暑山荘 河北省承徳
小学生が東北地方の民俗風習を再現するイベント 吉林省