米軍の攻撃を受けたシリア中部ホムスの近郊にある空軍基地の写真。7日、シリア国営テレビで放送された=ロイター
シリア情勢を巡り、トランプ米大統領は選挙中から一貫して「ロシアと協力できればいいことだ」と繰り返してきた。ロシアとの関係改善を望まないのは「バカか愚か者」とまで述べてきた。ロシアが支援するアサド政権への批判も封印し、逆に米欧が支援する反体制派を「素性の分からない連中」とこき下ろしてきた。
特集:シリア情勢
その方向性は先週までぶれていなかった。トランプ政権はアサド政権への柔軟姿勢を鮮明に示していた。ヘイリー国連大使は3月30日、ロイター通信などに「米国の優先順位は、もはやアサド追放に固執することではない」と発言した。
さらにティラーソン米国務長官は「アサド大統領の今後の立場はシリアの人々によって決定される」とし、スパイサー米大統領報道官も、「政治的現実を受け入れるべきだ」と続いた。アサド氏の退陣を強く求めてきたオバマ前政権と異なり、存続を容認することを強く印象付けた。
ロシア側が望む形で、協力に向けて米ロ間にあった最大の隔たりを埋める試みとも受け取れた。
それが1週間も経たないうちに事態が急変した。今月4日にシリアで化学兵器が使われた疑惑が浮上。トランプ政権は即座にアサド政権によるものと断定し、批判が噴出した。
ティラーソン氏は、アサド政権の後ろ盾のロシアの責任も追及し、「死者への大きな道義的責任がある」と断じた。
トランプ氏は、シリア情勢を巡…