您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
大地震起きたら返済免除 広島銀、企業向け融資で全国初

広島銀行(広島市)は14日、お金を借りた企業の地域で「震度6強以上」の地震が起きた場合、利息を除く借入金の返済を最大で全額免除する融資を始めた、と発表した。免除される金額を借入時に全額か、半額かを決めるしくみで、融資期間は5年。同行によると、企業向け融資で地震での元本免除特約がつくのは全国初という。


想定する融資先は、広島や岡山、愛媛県内に事業所や取引先がある製造業や運輸業。貸し出す金利は通常よりも高めの設定となる。低金利で地銀間の融資競争が激しくなるなか、顧客の囲い込みを図るねらいだ。借りる企業にとっては、地震で工場などが被災しても返済の負担が減るため、復興に向けた新たな借り入れがしやすくなる。広島銀は「昨年の熊本地震でどこで地震が起きるかわからないと実感した」(法人企画部)ため、震災リスク対策として考えたという。


広島銀はすでに、広島県内の自動車部品メーカー6社に対して総額25億円の融資を実施。さらに100億円の融資枠を設けた。


個人向け融資では、地震などで自宅が被災した場合に返済が軽くなる住宅ローンを、関西アーバン銀行(大阪市)が2013年、地銀で初めて発売。同様の住宅ローンは昨秋以降、常陽銀行(水戸市)、筑波銀行(茨城県土浦市)でも始まった。(辻森尚仁)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国2月の社会融資総量1.71兆元増、M2は10.1%増
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
动产担保融资 日本企业的救命水
秩序を保ち、送迎バスに乗車する帰省してきた人々 河北石家荘市
香港地区と自国で起きた暴動への態度が明らかに異なる米国
村の若者が戻ってきた四川省の「断崖村」
中国、11月の実体経済に対する新規融資1.53兆元増
「断崖村」が歩んできた貧困脱却の道
円明園に帰ってきた馬首銅像 北京市
輸入博出展の日本工作機械の不二越「中国で奇跡が起きた」
ドラえもんがシンガポール国立博物館にやってきた!
湖北省金融システムが貧困脱却を積極的支援
为应对疫情的长期化 日本5大银行同意向全日空融资4000亿日元
世界の貧困削減への中国の寄与率は70%以上
中国の山地の変化を34年間見てきたフランス人洞窟探検家
赵建:融资收紧与房价崩溃-90年3月日本出台最严房融政策后
中国の「おねえさん経済」がやってきた 消費の推進力に
日本负利率政策的目标与现实
中国が発展途上の77か国・地域の債務返済を猶予
日本二维码聚合支付平台NETSTARS获新一轮战略融资
日本最大聚合支付服务商NETSTARS获得新一轮融资
日本央行推新融资措施 规模将达30万亿日元
成都で2000年以上にわたり使用されてきた古墳6000基が発見
提案の質と効果を高める全国政協
中国4月の広義マネーサプライが11%増加