您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

森友保育園、保育士確保策示さず 市「事業停止も視野」

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-4-21 13:00:22  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


保育士の状況を説明しに市役所を訪れた籠池泰典氏の妻(手前)と長男=20日午後、大阪市北区、小林一茂撮影



森友学園関連の保育園(大阪市淀川区)が保育士不足に陥っている問題で、園は20日、大阪市に対し、市が求めた保育士確保の具体策を示さなかった。園が保育士配置基準を満たしていないため、吉村洋文市長は21日に児童福祉法に基づく業務改善勧告を出す考えを示し、「事業停止命令も視野に入れている」と述べた。市は園児の受け入れ先の準備を急ぎ、25日に保護者説明会を開くという。


特集:森友学園問題


保育園は籠池泰典氏が代表の社会福祉法人が運営。市によると、園には20日時点で0~5歳の45人が通い、常勤保育士6人が必要となる。しかし、2人がやめて保育士は4人となっており、条例違反となっている。市は今月5日から保育士を臨時に派遣する一方、派遣期限を28日と設定。20日までに保育士確保策を示すよう園に求めていた。


園長を務める籠池氏の妻らは20日夕、市役所を訪れ、対応を報告した。市によると、籠池氏の妻は常勤保育士が6人必要という認識がなく、「3人で足りるのではないか」と主張し、具体的な確保策も示さなかった。ただ、園側は「5月1日までに保育士を確保したい」と述べたという。


吉村市長は20日の会見で、21日に業務改善勧告を出し、28日までに保育士が確保できなければ改善命令を出す方針を示した。その後も確保できない場合は、市社会福祉審議会の意見を踏まえ、事業停止命令を出し、認可を取り消すことも検討している。


一方、子ども・子育て支援法は、保育園を閉園する場合、3カ月以上の予告期間を設けるよう定めている。市は閉園の可能性に備え、淀川区内や隣接区を中心に園児の受け入れ先を探す方針だ。25日には淀川区役所で保護者から転園希望などを聞く説明会を開く。ただ、淀川区は待機児童が多く、保育企画課は「最大限努力するが、全員をすぐに移すのは難しい」という。



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    平手友梨奈&长滨宁琉搭档吸睛 

    日本央行行长:活用人工智能将

    AKB48成员木崎尤利娅宣布毕业

    日本官方智库:半世纪后日本人

    广告

    广告