您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文
福島産の桃、吐き出された 被災者の言葉伝える20歳

写真・図版


ラジオ番組に出演する上石美咲さん=福島県郡山市


写真・図版


写真・図版


■地元FMのパーソナリティーを務める福島大3年生 上石美咲さん(20)


ふくしまFM(福島県郡山市)が始めた震災番組で、今月からパーソナリティーを務めている。2年前のあの体験がきっかけだ。


福島名産の桃をPRするミスピーチキャンペーンクルーの一人として、横浜のデパートで試食会をした夏のこと。「おいしいね。どこ産?」と尋ねる女性がいた。うれしくなって「福島産です」と答えると、桃をはき出された。


キャンペーンで各地を訪れ、多くの人の福島の印象は震災当時のまま止まっていると感じた。一方で昨夏、福島第一原発を見学し、事故の深刻さ、廃炉作業の大変さを実感。むやみに人を責めてはいけないと思うようになった。


先月初め、東京で福島物産展があった。「核のお土産持ってくんなよ」と言う男性に「イヤイヤ、冗談でも言っちゃいけないこと、ありますよ」。笑顔で返せた。


地元のラジオ番組との縁は、廃炉作業の見学だ。同行したアナウンサーに「一緒に番組を作らないか」と誘われた。震災時は中学2年。「当時はどこかひとごとだった。でも、被災地にいる者として見なければいけないことがあると思って」。初出演した23日の番組で、引き受けた理由を語った。


この日、津波で食堂を壊され、再建した夫婦の言葉をラジオで伝えた。「6年間大変な思いもしたけど、全国の人に励まされたから今がある」。初めてのインタビューだった。(岡本進)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

东京奥组委确认火炬接力将如期举行
広東省でナイジェリアで発見された新型コロナの変異種確認
东日本大地震十周年:灾难伤痛仍在,重建长路漫漫
东日本大地震十周年,仍有超4万人远离家园,还有人海底寻妻10年
日本3·11大地震十年 “回不去”的故乡和难抚平的伤
14大学がブロックチェーン専攻増設 人材75万人以上不足
614人“孤独死”:日本3.11大地震受灾统计
2021年の中国消費動向はどうなるか?
理系女子たちにプレゼントされた「盲盒」の中身とは? 吉林省長春
全国政協第13期第4回会議が4日開幕、10日閉幕
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
ヴェルサイユ宮殿デジタル展が中国で初の開催
渤海でマッコウクジラを初発見、標本で展示へ
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
北京市の大学における新型コロナワクチン接種がスタート
受地震影响 日本福岛·宫城县有2300栋房屋受损 173人受伤
日本福岛地震后,天空一片血红,与10年前的大爆炸景象如出一辙
超标5倍 日本福岛再次捕获“辐射鱼”
安全么?东京奥运日本女足小组赛末战离福岛不远
日本福岛近海捕捞的黑鱼被检测出放射性物质超标
福岛强震后,日本石油化工厂附近现血色天空
河南省洛陽市で完全な形の前漢時代の陶仕女俑が発見
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
北京、香港、マカオ、上海、深センを結ぶリニア計画明らかに!