出土人骨に基づき復顔されたリチャード3世の顔
英国の文豪ウィリアム・シェークスピアらが、背骨が曲がり、手足がなえた醜悪な容貌(ようぼう)の持ち主として描いた、プランタジネット朝最後の王リチャード3世(1452~85)。その遺体と思われる人骨が同国中部のレスター市で見つかってから5年。DNA解析などで、全く予想されていなかった新たな歴史が判明しつつある。
人骨は2012年、同市の駐車場で発見された。現在、そこには「King RichardⅢ Visitor Centre」が建てられ、出土地点をガラス越しに上から眺めることができる。
駐車場の場所に元々、修道院があって「聖歌隊席にリチャード3世を埋めた」という記録がある▽男性で年齢は30~34歳、戦傷を受けている▽年代測定の結果、15世紀後半~16世紀前半の人骨と判明――などから、1485年のボズワースの戦いでヘンリー・チューダー(後のヘンリー7世)に敗れ、32歳でなくなったリチャード3世の遺骨と判断された。
記録などによると、リチャード3世の身長は170センチ前後。ただし、遺骨は背骨が湾曲する病気にかかっていた痕跡が認められ、実際はそれよりも低く見えたと考えられる。狭い穴に押し込むように埋葬されており、両手が同じ方向に重なる状態で出土したため、手首の所で縛られていた可能性も。副葬品は一切なく、裸で埋められたと考えられている。
調査に関わった考古学者のマシュー・モリスさんによると、人骨をコンピューター断層撮影(CT)で調べた結果、11カ所に傷があり、9カ所が頭だった。致命傷と思われる傷は頭蓋骨(ずがいこつ)で、一つは剣や矛のような武器による大きな切り傷、もう一つはとがった武器による刺し傷の痕だったという。
興味深いのは、骨の炭素窒素同…