国会に向かって抗議の声を上げ続ける人たち=15日午前7時51分、東京・永田町、西畑志朗撮影
■「共謀罪」の趣旨を含む改正組織的犯罪処罰法成立
「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行
特集:「共謀罪」
国会周辺では夜を徹して抗議の声が上がった。
前夜から抗議集会に参加した東京都西東京市の会社員、後藤大輔さん(39)は「法案の内容もひどいが、手続きが異常。必要性もなく委員会の審議を打ち切るのは、議会制民主主義の否定だ」と憤る。2年前の安全保障関連法の成立時と比べて、抗議する人の数が少なく、社会全体が「負けるのに慣れてしまっている」ことに危機感を募らせる。
「私は一人でも萎縮せずに、おかしいことはおかしいと言い続けたい」と話し、仕事に向かうため、午前5時すぎに帰路についた。
午前6時前、参院本会議が再開されると議員会館前では「市民は見ているぞ」「説明できない法律はいらない」といった声が上がった。
タブレットで国会審議を見守りながら参加した世田谷区の会社員女性(55)は「政権がでたらめを平気な顔でやり、黙認されていることがこわい」と、委員会審議を打ち切った姿勢に疑問を投げかける。「東京五輪が終わり、世界の注目が外れるころには、政権は何でもできるようになっているのではないでしょうか」
午前7時46分過ぎ。議員会館前に集まった人たちにも法の成立が伝えられた。
「もう予定の範囲内」。川崎市宮前区の翻訳家、加藤恵子さん(71)は話す。過去に「共謀罪」法案が廃案になった頃から反対してきたが、「当時は自民党内でも止める人がいた。今は数の力だけ」だと感じる。
それでも2週間、連日国会前に通った。様々なメディアが発達し、個人が管理下に置かれやすい点で、「戦前の治安維持法よりも現代の方がより危険だ」と懸念したからだった。「この時代に反対の声があったということをしっかり残すことが大切だと思います」(小早川遥平)