海洋堂かっぱ館に展示されているフィギュア=高知県四万十町 フィギュアの博物館や工場を誘致する計画が各地で進んでいる。世代を超えて楽しめるプラスチックの造形物には、おもちゃを超えた可能性が詰まっている。地方で引っ張りだこの理由とは――。 ミシュラン「二つ星」、玩具の殿堂へ 博物館長の使命感 高知県の南西部、四万十町。山深い地区にある「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアばかり約650体が並ぶ。「かっぱの森」をイメージした博物館。平日でも客の姿が絶えない。5回ほど訪れたという高知市の楠瀬(くすのせ)絵美さん(44)は「よく分からないけど面白い。不思議な空間です」。 近くには「海洋堂ホビー館四万十」があり、恐竜やアニメなどのフィギュア約7千点が展示されている。2館合わせた来場者数は、町の人口の3・7倍にあたる約6万5290人(2016年度)だ。 運営するのは大手フィギュアメーカーの海洋堂(大阪府門真市)。1964年、模型屋として創業し、70年代以降、帆船やアニメキャラなどのフィギュアでヒット作を飛ばした。今は、各地の名所やグルメをフィギュアにしたお土産などが人気で、技術力は世界的に評価されている。ホビー館は11年、かっぱ館は翌12年、創業者の宮脇修さん(89)がつくった。 両館を除く四万十町の主要な12の観光施設への入場者数は、10年度の約70万人から16年度の約92万人に増加。町は、両館の存在が増加の一因とみている。町が父の生まれ故郷である宮脇さんには、館の集客で過疎化に歯止めがかかれば、との思いがあるという。今年10月、かっぱ館は地元と一緒にかっぱ祭りを開催し、仮装大賞などで盛り上がった。 県内では南国市でも20年度、海洋堂の生産施設が入る「ものづくりサポートセンター(仮称)」がオープンする予定。訪れた人が、レーザーカッターや3Dプリンターを使ってフィギュアを作れるようにする。希望者には作品を展示・販売する空き店舗を紹介する構想だ。 県はフィギュアを通じた活性化… |
カッパがずらり650体 フィギュアに託す町おこし
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
1日1元で健康維持!「1元フィットネスジム」が登場 浙江省杭州
中国の美大教授の「ミッフィー」パクリ疑惑作品が永久に「お蔵入り」
中国で「ちびまる子ちゃん」映画化決定 2022年春節公開へ
北京アニメ・漫画・ゲーム産業の総生産高が前年比32%増
王毅部長がミャンマー、インドネシア、ブルネイ、フィリピン歴訪へ
当たらないのについ買っちゃう!人々が「盲盒」に惹かれるのはなぜ?
王毅部長が「北京-東京フォーラム」開幕式で挨拶 両国メディアに3つの提言
習近平国家主席のSCO首脳会議出席について外交部がブリーフィング
カバー距離最長!南京地下鉄全線がモバイル5G対象エリアに 江蘇省
第1回草原アニメ・漫画カーニバルが内モンゴルで開幕
公園の発電に一役買うスマート・フィットネス器材 広東省
京都国際マンガ・アニメフェアに中国で人気の「小林漫画」が出展
大型5Dホログラフィック照明アート展が開催 山東省青島
「国際軍事競技大会」に参加する中国空挺部隊がロシアに到着
都会人を癒す自然音 人気のフィールドレコーディングエンジニア
「トキワ荘マンガミュージアム」がメディアに初公開
赤の広場での軍事パレード間近、中国三軍儀仗隊がロシアに到着
セルビアに派遣された中国の医療専門家チームが任務終了
習近平主席とドゥテルテ大統領が中比国交樹立45周年で祝電交換
日本の警察、京アニ放火事件の容疑者を正式に逮捕
仏「アヌシー国際アニメーション映画祭」に中国アニメ「新封神:哪吒重生」がノミネー
中国国産映画「羅小黒戦記」がアヌシー国際アニメ映画祭にノミネート
北京冬季五輪のカラー・システムとコアグラフィックスが発表
世界中で一世を風靡する中国アニメ「シザー・セブン」