本番のリンクで練習する羽生結弦=白井伸洋撮影
16日に始まる平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、66年ぶりの五輪連覇を目指す羽生結弦(ANA)が13日、試合会場の江陵アイスアリーナで練習した。2種類の4回転を決めたが、3種類目の4回転ループは跳ばなかった。その後行われた記者会見では、金メダル獲得への作戦が複数あることを口にした。
【後編公開しました】孤高の星 王者・羽生結弦の内面に迫る「SPIN THE DREAM」
SPIN THE DREAM 羽生結弦(前編)
羽生は音楽に合わせてフリーを滑った。演技後半、4回転サルコー―3回転トーループ、4回転トーループからの3連続ジャンプをきれいに決めた。
昨年11月上旬に右足首を痛め、約2カ月後に練習を再開。練習後に記者会見に臨み、「治るんだろうか、と考えた時期もあった」と打ち明けた。3週間前に得点源のトリプルアクセル(3回転半)を跳ぶと、2週間前には4回転も跳ぶように。その後は順調だったようで、「これ以上ないことをしてきた。何も不安要素はない」と言い切った。
ただ、自身が国際スケート連盟(ISU)公認大会で史上初めて成功した4回転ループはやらなかった。会見でも「ループに関して言うことはない。作戦が大事。たくさんの選択肢がある」と話した。
確かに、4回転2種類でも羽生は高得点を出す可能性がある。ループなしで出したショートプログラム(SP)の自己ベスト112・72点と合わせると、合計320・05点。これは、羽生の世界歴代最高得点(330・43点)には及ばないが、他のどの選手の自己ベストよりも高い。
「自分の中では、クリーンに滑れば勝てる自信がある。夢に描いていた舞台で、夢に描いていた演技をしたい」(後藤太輔)
4回転ループなしのフリーの予想点
(左から)演技構成、基礎点、予想GOE、技術点、演技構成点、合計
4S 10・5 1・2 112・95 94・38 207・33
4T 10・3 1・2
3F 5・3 1・2
FCCoSp4 3・5 1
StSq3 3・3 1・29
4S―3T 16・28× 1・2
4T―1Lo―3S 16・72× 1・2
3A―2T 10・78× 1・2
3Lo 5・61× 1・2
3Lz 6・6× 1・2
FCSSp4 3 0・57
ChSq1 2 2・1
CCoSp4 3・5 1
S=サルコー、T=トーループ、F=フリップ、Lo=ループ、A=アクセル、Lz=ルッツ
StSq=ステップ
FCCoSp=跳び上がってから入る足を変えてのコンビネーションスピン
FCSSp=跳び上がってから入る足を変えてのシットスピン
ChSq=コレオシークエンス(自由な踊りと滑り)
CCoSp=足を変えてのコンビネーションスピン
※ステップとスピンにつく数字はレベル、GOEは出来栄え点
※ジャンプのあとにつく×は演技後半のジャンプで得点は1・1倍
※13日の練習で行ったジャンプ構成に、今季のロシア杯のステップ、スピン、演技構成点などを組み合わせた。ジャンプのGOEは
昨年の四大陸選手権以降の4大会(国別対抗戦を除く)の平均1・2点で計算