姉のランドセルをうれしそうに背負う花梨ちゃん(2015年秋撮影、遺族提供) 熊本県内の小学校で一斉に始業式があった9日、同県合志市のパート店員宮崎さくらさん(39)は、2年前に亡くなった次女花梨(かりん)ちゃん(当時4)の遺影とピンクのランドセルを持ち、入るはずだった市内の小学校に向かった。 児童らがにぎやかに下校し、あたりに静けさが戻ったころ、校門前にランドセルを置き、遺影と一緒にスマートフォンで写真に収めた。そのまましばらく、そこにたたずみ、見つめていた。 「花梨が、少し緊張した表情でこれを背負っている姿が思い浮かびます」 花梨ちゃんは先天的な心臓病で闘病していた。2016年4月、入院先の熊本市民病院(熊本市東区)が熊本地震で被災し、転院した福岡市内の病院で5日後に亡くなった。同8月には、熊本地震による「災害関連死」と認められた。 翌17年の夏の終わり、さくらさんは、夫で会社員の貴士さん(39)と大型ショッピングモールを歩いていて、ランドセル売り場に足が止まった。生きていれば、次の春には入学のはずだ。 生まれつきの心臓病で常に酸素マスクが外せず、幼稚園にも通えなかった花梨ちゃんは、亡くなる約半年前の15年秋、小学校入学を翌年に控えた二つ上の長女に届いたランドセルを、うれしそうに背負っていた。「買わないとかわいそうかな、きっと欲しいだろうな」 かわいらしいピンク色は、「き… |
亡き娘、ランドセルだけの「入学式」 熊本地震2年
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
アルゴリズムが羊の養殖をバックアップ 農業デジタル化がトレンドに
クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」がゴールデングローブ賞で「作品賞」と「
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
「今いるところで年越し」が新たな消費トレンド生む
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
中国の春節消費が複数の国の対中輸出をけん引
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気
英国で発見された新型コロナウイルスの変異種のさらなる変異を確認
中国-NZ自由貿易協定アップグレードによる変化は何か?
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
「逆方向のオーダーメイド」がECの新トレンドに
【中国キーワード】寒波襲来で「ホット経済」が温度上昇 消費の新トレンドを反映
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
石家荘で新型コロナ濃厚接触者向けの集団隔離臨時施設が急ピッチで建設中
北京市順義区のコロナ集団感染源はインドネシアから入国の無症状感染者
中国、春節までに高齢者向けの「ワンタップ」タクシー配車サービス提供へ
年越し料理はどうする?柔軟な予約やデリバリーが新トレンドに
太極拳無形文化遺産登録やブラインドボックス輸出拡大は「立体的な中国」のPR
第2のユニクロ?日本2位のアパレル・グループが中国市場を強化
減少傾向の世界のぜいたく品市場、中国が48%増加