14日午前、韓国外交省で会談したポンペオ米国務長官(左)、康京和韓国外相(中央)、河野太郎外相(東亜日報提供) トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談を受け、ポンペオ米国務長官と河野太郎外相、韓国の康京和(カンギョンファ)外相が14日、ソウルで日米韓外相会談を開いた。ポンペオ氏が米朝の共同声明や会談の内容を報告。外相会談後の記者会見で「非核化はプロセスであり、簡単なものではない。日米韓の緊密な連携が成功のカギだ」と述べた。 日米韓外相会談は1月以来で、ポンペオ氏が就任してからは初めて。 12日にシンガポールで行われた米朝首脳会談で、米朝は「北朝鮮は朝鮮半島の完全な非核化に向け努力する」と盛り込んだ共同声明を出した。会談前に日米は「完全かつ検証可能、不可逆的な非核化」(CVID)を北朝鮮に求めていたが、共同声明には含まれなかった。ポンペオ氏は会見で「日米韓はCVIDを達成するため、引き続き尽力している。世界は安心してください」と語った。 ポンペオ氏は13日、記者団に「北朝鮮による『大規模な非核化』を2年半で実現できると希望している」と述べた。トランプ氏の今の任期の2021年1月までに、非核化を大きく前進させたいとの考えを示した。共同声明には非核化の期限は盛り込まれていなかった。 ポンペオ氏はさらに、声明で合意した北朝鮮高官との包括的な協議について、来週中にも開かれる可能性を示唆した。日米韓の外相会談では、今後の非核化の進め方についても意見を交換した。ポンペオ氏は14日午前、韓国大統領府で文在寅(ムンジェイン)大統領とも会談した。 トランプ氏は12日の記者会見で、米韓合同軍事演習の中止や、在韓米軍の縮小の可能性について言及した。韓国側は事前に知らされていなかったとされる。これに対し、康外相は14日の会見で「韓米の軍当局の間でもっと協議すべきだ」とクギを刺した。 在韓米軍は北朝鮮と向き合う最前線であるだけでなく、中国に対しても重要な役割を担っている。米軍による抑止力が低下する事態になれば、極東の安全保障に大きな影響を与える可能性もある。このため、ポンペオ氏は会見で「日韓との同盟関係は鉄壁だ」と強調。康外相も「在韓米軍は今後とも、重要な役割を果たす」と語るなど、強固な同盟関係をアピールした。(益満雄一郎=ソウル、鬼原民幸、土佐茂生) ◇ 14日午前、韓国外交省で行われた日米韓外相共同記者会見の要旨は以下の通り。 【康京和(カンギョンファ)韓国外相】 ・3カ国外相は米朝共同声明を歓迎し、完全な非核化を強調した。 ・米朝は今後の協議を通じ、具体的な実行が必要。 ・米韓合同軍事演習は強固な連合軍体制の維持が前提だ。 【ポンペオ米国務長官】 ・北朝鮮をどのように非核化させるかで3カ国の意見は一致。 ・金正恩氏は非核化の意思を明確にした。 ・非核化が実現するまで経済支援はしない。 ・日米韓は共にCVIDのために努力する。 ・米韓同盟は強固だ。 ・金正恩氏も急いでいる。非核化を早く進めたいはずだ。 ・トランプ氏は金正恩氏に日本人拉致問題を提起した。 【河野太郎外相】 ・在日米軍は維持される。 ・米韓合同軍事演習の中止は北朝鮮の非核化措置と連動している。 ・拉致問題を含めて問題解決につながる首脳会談が実現するのが望ましい。 ・現時点で直接、日朝ハイレベル対話を検討している状況にはない。 |
非核化へ「日米韓の緊密な連携カギ」 外相会談で米報告
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国・イラク外相が電話会談
王毅外交部長「中国はASEAN各国と緊密に調整し、ミャンマー情勢の沈静化を促進」
王毅外交部長がアフリカ5か国を歴訪へ
王毅外相が日本・韓国訪問へ
「菅外交」が本格始動 日米同盟の在り方に変化はあるか?
日本进入菅义伟时代 “老壮青”内阁将以疫情为首要任务
菅义伟将正式接任日本首相 新内阁部分人选曝光
中印外相が共同報道発表 5つの共通認識
ASEANプラス3外相会議で王毅部長が4提案
専門家が読み解くポスト安倍時代の日米軍事協力の変化
日媒:安倍卸任前将致力疫情防控 拟与各国领导人通话
中国とインドネシアが外相会談 「オフライン外交」を再開
日本が「イージス・アショア」配備計画を突如停止した理由とは? 日米関係への影
ロシア外相「香港問題は完全に中国の内政」 中国が高く称賛
王毅部長 新型コロナ対策で引き続き世界各国と協力を強化
王毅分别同日本外相、土耳其外长通电话
中日外相が電話会談「引き続き日本側の必要に応じ、できる限りの支援」
王毅分別同日本外相、土耳其外長通電話
日拟增加年度补充预算案 日外相:经济面临严重危机
中日韓が新型肺炎で特別外相テレビ会議を開催
冲绳知事向日本外相要求立即停止普天间基地搬迁施工
日本外相:朝鲜正通过窃取加密货币逃避制裁
日本外相:若韩国劳工案损害日企,日本将立即反制
伊朗外长扎里夫突访日本,与日本外相磋商中东局势
日本外相:中国已经是发达国家 应承担更多责任