中国のイニシアティブの下、王毅国務委員兼外交部長(外相)は20日に韓国の康京和外相、日本の茂木敏充外相と新型コロナウイルス感染による肺炎の問題について話し合う中日韓特別外相テレビ会議を開催した。 王部長は、中国が習近平国家主席自らの指示・指揮の下で、感染予防・抑制と経済社会発展の取り組みを統一的に推進して達成した積極的な進展を紹介するとともに、突如やって来た感染症に直面して、3ヶ国が協力を強化し、ともに難関を越えることが必然的な選択であるとの見方を示した。王部長は、「中国は3ヶ国が共同で有効な措置を取り、それぞれの感染症対策の成果を突き固めることを提起する。3ヶ国の経済貿易協力を秩序よく回復し、地域と世界の経済の促進に寄与することを提起する。各国と感染症対策の経験を共有し、国際社会と一緒に感染症の挑戦に立ち向かうことを提起する。3ヶ国の共同の努力の下で、私たちは必ずや早期に暗い影を追い払い、感染症に徹底的に打ち勝つことができるのであり、3ヶ国間の友情と信頼もさらに深まり、協力の水準もさらに向上すると確信する」と述べた。 康外相と茂木外相は感染症との闘いで中国が両国に提供した支持と支援に感謝すると表明し、感染症対策における自国の努力と進展状況を説明した。両氏は、「目下、感染症は世界規模で拡大し、3ヶ国と世界の人々の幸福に危害が及んでおり、3ヶ国は一致団結し、情報を共有し、互いに助け合い、共に挑戦に立ち向かい、感染症の蔓延を阻止する必要があり、また3ヶ国に必要な経済貿易協力への影響をできる限り軽減し、地域の発展と安全・安定を守る必要がある」との見方を示した。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年3月21日 |
中日韓が新型肺炎で特別外相テレビ会議を開催
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
韓正氏「北京・天津・河北省の協同発展の新たな進展を後押しすべき」
困難な人に無料でセットメニューを提供するレストランが増加 北京
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国の家電業界にほとばしる新たな活力
変化する女性の消費観 女性を得た者が市場を獲得
全水深有人潜水艇「奮闘者」号、三亜市で引き渡し
女性消費者は何にお金を使っているか?
知的財産権の保護を強化し続ける中国
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
出張接種!初の移動ワクチン接種車、北京で来月導入へ
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
中米ハイレベル戦略対話の開催地にアンカレジを選んだ理由
今後5年間及び15年間の中国の主要課題
散髪すると幸運に恵まれる?旧暦2月2日の「竜抬頭」
若者がオンライン有料知識コンテンツにお金を払うのはなぜか?