東京都清瀬市の渋谷金太郎市長が、公用車の運転手に長時間の残業をさせていたと、市民団体「住みよい清瀬をつくる会」が30日、会見で明らかにした。2016年度の残業は年間800時間超えで、市は運転手の健康上、問題があるとして、今年度から公用車の使用を減らし、一部をタクシーに代替させている。 公用車は専属の職員が一人で運転、深夜まで続く会合や土日のイベントにも付き添ってきた。16年度の残業は828時間、17年度は611時間だった。特に新年会などが多かった今年1月は79時間となった。 民間企業は労働基準法により、労使が「36協定」を結べば、残業時間の上限を原則「月45時間、年360時間」まで延ばせる。一方、地方公務員には原則としてこの決まりが適用されないが、市は「年間800時間超えは健康上問題」として、今年度からタクシーチケットを予算化した。会合の帰りには市長が自分でタクシーを手配して、帰宅してもらうことにした。 その結果、今年4月の残業は25時間、5月は45時間となり、前年度と比べて約4割の削減となった。同市は「労基法違反には当たらないが、残業が多いことは間違いない。運転手のワーク・ライフ・バランスを考慮した」という。(平岡妙子) |
市長の運転手、残業年800時間超え 東京・清瀬
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ハロウィーン、渋谷駅周辺の路上で飲酒ダメ 区が条例案
GW3日目、まだ東名は渋滞中 下りピークは3日の予想
福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ
ダイヤモンド富士、撮影して22年…「毎日ダイヤ」完成
葛飾区など約4万6千軒で一時停電 東電が原因を調査中
就職にネガティブ→前向き 新橋の居酒屋経営を託されて
足立区、自転車保険の加入義務化へ 高額賠償に対応
子が事故死・離婚・乳がん…困難を経てテーマパーク再建
六本木ヒルズの自治会は今 元々の住民が抱く複雑な思い
練馬区立図書館、司書らのストライキ回避 区教委と対立
風俗からの転身、後押し 履歴書に書ける「過去」作る
吉祥寺「キンテツウラ」、風俗業者に立ち向かった住民
青ケ島村長が辞意 2億2千万円の不適正契約で引責
銃や手投げ弾3千点、都内の校庭から なぜ?誰が?
冬のけやき坂、70万個のLED電灯で美しく
新幹線、深夜も乱れ続く 東京駅発の最終、0時過ぎ出発
豊洲市場、「世界最大級」の重み 築地を超えられるか
「オスプレイは横田から出て行け」 正式配備に抗議の声
モデルはセクハラ辞職の前市長? 「安安丸」が大使クビ