海上自衛隊は9日、最新鋭哨戒機P1の新年の初訓練飛行の様子を朝日新聞など一部の報道機関に公開した。P1は、厚木基地(神奈川県綾瀬、大和市)だけに配備されている純国産機で、海上防衛の主力。12月には韓国海軍艦艇からレーダー照射を受けた。政府は今後、全国に配備する方針で、「武器輸出」の大型案件にも位置づけられている。基地の地元では、運用などの影響を注視する。 P1は機密の高さから、通常は体験搭乗を許可されていない。試験運用開始から6年。新年初訓練飛行にあわせ、今回、搭乗取材が一般の報道機関に初めて許可された。だが、機内撮影は禁止。スマホなど電子機器類は持ち込まぬよう求められた。 午前10時、厚木基地を3機編成の最後に離陸。後部座席で上昇と旋回を体感した。よく晴れ、風は強い。揺れや衝撃は予想外に小さく、通常の旅客機程度か。機内では、隊員らと普通に会話できるほど静かだ。 相模川沿いに南下し、平塚から相模湾上空へ。横浜ランドマークタワーや江の島を見ながら、高度5千メートルまで上昇。小田原付近を越え、約20分で富士山周辺に到着した。雪をかぶる霊峰は陽光を受け輝いている。 機内は操縦室のほか、戦術員や… |
機密だらけのP1哨戒機、同乗ルポ 同型機が照射受ける
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
第1号パートナーに送られた拍手「人間扱いしてくれた」
被害者の39歳男性の身元確認 川崎18人死傷
米イージス、横浜の民間工場で整備 異例の対応に懸念も
空き巣が狙う10連休 ベテラン刑事が対策を伝授
豪華客船クイーンエリザベス、3年ぶりに横浜港に
ぴょんぴょん・ぶつぶつ…障害者の「あるある」見守って
ハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…
性的少数者や事実婚、横須賀市も4月からパートナー制度
アスベスト、市教委「ない」業者「ある」…異例の再検査
はれのひ被害の女性、無事に成人式 別の着物店が親身に
学校プールの水、19日間閉め忘れ 水道代は116万円
東名あおり事故、危険運転否定 弁護側「不運重なった」
東急田園都市線、一時運転見合わせ 渋谷―鷺沼間
「ヤッホー」AV俳優から届いたDM 待ち合わせると…
鎌倉の海岸にクジラ打ち上げ 海水浴客の近くで
熱中症で90代女性死亡 自宅寝室で倒れる 横浜