政府の教育再生実行会議(座長=鎌田薫・早稲田大前総長)は18日、高校の普通科を見直し、複数の学科に細分化することなどの検討を盛り込んだ第13次提言の中間報告をまとめた。IT化やグローバル化に対応できる、多様な人材を輩出する狙いがある。5月にも提言をまとめ、今後は文部科学省が具体的な政策を検討する。
高校は普通科、専門学科、総合学科の三つの区分があり、7割以上の生徒が普通科に通う。中間報告では、画一的な学びが多様な人材の育成を妨げ、学習意欲も低下させている懸念があると指摘し、「学習の方向性に基づいて学科を類型化することなど、普通科のあり方について検討を深める」としている。文系、理系に偏らず、両方の科目をバランスよく学ぶ仕組みもつくりたいという。
また、専門学科は社会や産業界の変化への対応、総合学科は特色の発揮といった課題があるとして、区分の再編についても検討すべきだとした。
普通科を細分化した場合、専門…