横浜中華街で、春節を祝って舞う獅子舞=2017年1月28日、横浜市中区
[PR]
2月4日は「大みそか」――といっても、中国や韓国などアジアの国での話です。街を歩くと、「新年快楽」などの中国語を見かけます。「春節(しゅんせつ)」と呼ばれるこの日を、中国の人たちはどうやって過ごすのでしょうか。横浜華僑総会の李悦さん(36)に聞いてみました。
国際ニュースを解説「今さら聞けない世界」
――「春節」ってそもそも何ですか?
旧暦のお正月、1月1日のことですね。今年は2月5日が旧正月、4日は大みそかに当たります。中国では1月1日の元日ではなく、旧正月の方が大切にされているんです。旧暦が重視されているので、誕生日を聞かれても旧暦で答える人もいますよ。
――昨年は2月中旬が春節だったような。中国のお正月は毎年、日にちが違うのですか?
旧暦をもとにしているので、新暦とは1年の日数が違います。新暦で考えると毎年、違う日が春節ということになりますね。ちなみに去年は2月16日、一昨年は1月28日が春節でした。
春節で来日した外国人観光客が訪れ、にぎわう太宰府天満宮の参道=2016年2月8日福岡県太宰府市
――近年、この時期はたくさんの中国人旅行客が日本に来て、買い物をしていく「爆買い」が話題になりました。旅行に行く人が多いのでしょうか。
春節の前後は1週間程度の連休…