連合は15日、ことしの春闘で経営側から回答をえた労働組合の第1回集計結果で、賃上げ率が前年同期と変わらない2・16%だったと発表した。自動車や電機など大手製造業では前年割れが相次いだが、人手不足が深刻な外食や流通業で前年を上回る回答が多かったことが影響したようだ。
賃上げ率は、基本給の水準を引き上げるベースアップ(ベア)と、年齢を重ねると自動で増える定期昇給(定昇)の率を合わせたもの。15日午前10時時点で回答があった626組合(組合員計約142万人)を平均した。賃上げ額の平均は、月6653円で前年同期より138円高かった。
大手企業では、米中貿易摩擦の影響などで自動車や電機などの輸出産業で前年割れの企業が続出した。一方、外食や流通などの労組を束ねる産業別組織「UAゼンセン」の賃上げ率は14日時点で2・39%だった。人材確保のために前年を上回った企業が多く、全体の水準を下支えしたようだ。
「相場役」とされてきたトヨタ…