8日の東京株式市場は、中国など世界経済の減速懸念が広がり、日経平均株価が大幅に値下がりした。終値は前日より430円45銭(2・01%)安い2万1025円56銭で、4営業日連続の下落。下げ幅は今年2番目の大きさだった。取引時間中には2月15日以来約3週間ぶりに2万1000円を下回る場面もあった。
東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は29・22ポイント(1・82%)低い1572・44。出来高は16億7千万株。
この日の東京市場は朝から全面安の展開となり、特に機械や電機などの下落が目立った。中国の2月の貿易統計で輸出額が大幅に落ち込んだことから、日経平均は午後から下げ幅を広げた。
経済協力開発機構(OECD)が6日に2019年の世界全体の実質経済成長率の見通しを下方修正するなど、世界経済の先行きに不安感が広がっている。SMBC日興証券の太田千尋氏は「市場ではグローバルに景況感の悪化が意識されており、2万1000円割れも想定される」と話した。(大和田武士)