GRガレージ高辻に展示された新型スープラ=名古屋市昭和区
[PR]
白く輝くスポーツカーの周りに人が集まる。スマートフォンを向けて写真を撮り、運転席に乗り込む。壮年の夫婦もいれば、若い男性もいる。思い思いにその新しい車とふれあう。
トヨタ自動車の特集はこちら
3月30日、愛知トヨタ自動車が運営する「GRガレージ高辻」(名古屋市)に新型「スープラ」が置かれていた。今春の国内発売を控え、週末にファンが集う全国のGRガレージを巡回していた。3月上旬から予約を受け付け、すでに予定台数に達した店もある。
同店GRマネージャーの葛谷和久さん(56)は「期待通りの活況。スポーツカー市場の活性化につなげたい」と話した。
トヨタ博物館に飾られたスープラのミニチュアカー=愛知県長久手市
スープラとは、ラテン語で「超えて」「上に」の意味だ。トヨタを代表するスポーツカーで、この新型が5代目となる。初代は1978年に北米で発売。日本では「セリカXX(ダブルエックス)」として売り出された。86年の3代目から国内でもスープラの名前に。2002年に4代目の生産を終え、今回が17年ぶりの復活となる。
北米では特に親しまれ、人気には映画が一役買っている。ロサンゼルスを舞台に、ストリートレースに明け暮れる若者らを描いた「ワイルド・スピード」。01年公開のこの作品で、ハリウッド俳優の故ポール・ウォーカーが乗る車はオレンジ色のスープラだ。トヨタの友山茂樹副社長は「FR(後輪駆動)で大排気量という点で、アメリカンなスポーツカーというイメージが強い」と話す。
ただ、「復活」への道のりは平らではなかった。
スポーツカーへの逆風を乗り越え、トヨタがスープラを復活させた軌跡とは。開発責任者に「開発裏話」も聞きました。
■スポーツカーの「冬の…